安くて栄養いっぱい!イワシフライ【男の料理】

Pocket

男性の料理といえば、肉やカレー、腕によりをかけて・・ということをイメージしがちですが、家庭料理は“普段のご飯”が基本です。安くて、美味しく、しかも栄養のことも考慮しなければなりません。成長期の子供に必要な栄養や、加齢による不足しがちな栄養など、年齢によっても注意すべき栄養は変わってきます。
今回の男の家事は、DHA、EPAが豊富なイワシを使ったイワシフライを紹介します。

いわしの栄養

■EPA(エイコサペンタエン酸)

中性脂肪の低下や血小板凝固の抑制効果が期待されます。

■DHA(ドコサヘキサエン酸)

脳に多く含まれる必須脂肪酸です。脳を活性化し、アルツハイマー病の予防に効果があるとされています。

■カルシウム

小骨が食べられます。

■タンパク質

筋肉をつくります。イワシペプチドは血圧を抑制する働きがあるといわれます。

■ビタミンD

カルシウムの吸収を高めます。

■タウリン

コレステロールの代謝促進や肝臓機能の強化。

■ビタミンB2

子供の成長期に欠かせない栄養です。

<いわしの選び方>

肌にツヤがあるもの。身がピンとはってしまっているもの。目が黒くきれいなもの。ウロコがしっかり残ってる(ウロコをとっているものもある)丸干しは、色とツヤがよいもの。腹が割れて茶色ものは古い。

いわしのフライ

<材料(2人分)>

  • いわし・・・・・・・・・10匹
  • 小麦粉・・・・・・・・・大さじ2
  • 卵・・・・・・・・・・・1個
  • パン粉・・・・・・・・・適量
  • 塩こしょう・・・・・・・適量
  • サラダ油・・・・・・・・適量
  • キャベツ・・・・・・・・適量

<道具>

  • ミニフライパン
  • 小袋(スーパーの小分け袋など)
  • いわしの下準備用:チラシ(ツヤ加工のあるもの)、ラップ、ペーパータオル

<いわしの下準備>

いわしは血合いやニオイがつきやすいので、まな板に工夫をします。

1.まな板にラップをしき、その上にチラシをしきます。

 

2.尾の方から頭にむけて包丁でウロコをとります。

3.頭をまっすぐに切り落とし、切り口から内蔵をかき出します。腸は肛門まであるので気をつけます。

4.流水でよく洗い、ペーパータオルで水気をふきとります。

5.手でイワシを広げて背骨を取ります。

<作り方>

1.付け合わせのキャベツを千切りにします。

※先に魚を切ると、まな板などの除菌が必要です。肉や魚は、野菜を切ってからにします。

2.イワシの下準備をします。

※下準備は、「イワシの下準備」の項目で紹介しています。

3.「2」のいわしに小麦粉 → 卵水 → パン粉をつけます。

4.フライパンに軽く油が広がる程度入れて、「揚げ焼き」にします。

5.きつね色に揚がったら完成です。

まとめ

いわしのDHAは子供の脳力向上に、EPAは成人病の予防に、豊富なカルシウムやたんぱく質は女性にうれしい栄養素です。安くておいしいイワシ料理を、毎日の食卓の一品に加えてみませんか?

<旨い魚の話(PR):魚の目利きはプロにまかせる>
旨い魚を食べたいが、スーパーの魚はちょっと不満。そんな魚好きの方には、卸売市場のプロにまかせてみてはいかがでしょう。【ざこばの朝市】は、大阪市中央卸売市場から直送の新鮮な魚をお届けするオンラインショップ。鮮度はもちろん、旬の美味しい魚や骨なし魚、焼き魚、おトクな切り落とし、訳ありなど、よりどりみどり!すべて仲卸が自信を持って目利きで選んでいます。大好きな魚は、スーパーではなく卸売市場の仲卸から購入するのが一番!
▼旨い魚のオンラインショップ「ざこばの朝市」はこちら▼
ざこばの朝市公式オンラインショップ

Pocket