コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の家事

  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)

データで見る男の家事

  1. HOME
  2. 男の家事とは
  3. データで見る男の家事
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

【妻の家事負担】そもそも日本は、家事に求めるレベル高すぎ!の件【夫の家事参加】

夫婦の家事分担について、日本は海外に比べて「男性の家事参加が低い」といわれています。しかし、日本人のキャラ弁やキレイ好きなど、「そもそも日本人って、家事レベルが高すぎなのでは?」と思ったことはありませんか? 今回の男の家 […]

2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

【なぜ妻が怒る?】夫が気づかない妻の不満、その原因とは?【離婚】

「ん?なんで妻が怒ってるの?」ということはありませんか?実は、夫に悪気が無くても、夫の行動や言動に妻が怒っていることが多いのです。今回の男の家事は、「夫が気づかない、妻の不満」について考えてみます。 妻の不満が蓄積。7年 […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

コロナ禍で「夫婦の仲が良くなった?」その理由とは?

コロナ禍の中、テレワークなどの在宅勤務の夫婦が増えています。そういった中、「夫婦の仲が良くなった」というアンケートデータがあります。今回の男の家事 では、コロナ禍で「夫婦の仲が良くなった?」その理由?を紹介します。 コロ […]

2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

【自活できない夫】妻に先立たれた夫は早く死ぬ

「掃除なんていつでもできる」「料理なんて難しくない」と思って、家事をなおざりにしてきた夫は多いのではないでしょうか。しかし、定年してからもなお、家事をしてこなかった夫には、不幸な現実に直面するかもしれません。今回の男の家 […]

2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

【データ】家事参加に対する夫の意識は、口先だけか?【夫の家事参加】

共働き世帯が増加する中、「夫も家事を手伝うべき」と考える男性が増えていると言われています。しかし、実際のところはどうなの?今回の男の家事は、博報堂生活総合研究所のデータを元に考えてみます。 夫の家事参加への30年間の移り […]

2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 家事分担

妻の負担が大きい「ワンオペ育児」とは?

「ワンオペ育児」とは、夫婦のどちらか一方が一人で育児を行う状態のことをいいます。共働き夫婦の増加により、男性の子育てへの関心が高まっているとはいえ、現実には妻の負担が大きいのが現状のようです。今回の男の家事は、妻の負担が […]

2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 データで見る男の家事

自分の母・義理の母。「母の日」の予算と喜ばれるギフトは?

「母の日」は、なにかプレゼントしようと考えていますか?今回の男の家事は、「予算はいくらぐらい?」「結婚している夫婦の場合、どっちの母に贈る?」「自分一人で贈る?それとも兄弟で共同?」など、アサヒグループホールディングスの […]

2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 データで見る男の家事

【終活】4人に1人は夫と同じお墓に入りたくない

熟年離婚のほかに、シニア夫婦の問題の一つとして「お墓」の問題があります。実は、「夫と同じお墓に入りたいですか?」というアンケートでは、妻の4人に1人は「夫と同じお墓に入りたくない」という答えがあるそうです。「えっ?25% […]

2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

多くの夫が勘違いしている「夫婦の以心伝心」は通用しない

「結婚して何十年だから、お互いのことはよくわかっている」という熟年夫婦の夫は、大きな勘違いをしていることになります。今回の男の家事は、熟年夫婦の夫が注意すべきことを紹介します。 熟年離婚の主な原因は「夫婦の会話不足」 全 […]

2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 家事分担

夫と妻で違う!家事・育児分担の満足度は?【夫の家事負担】

夫は「自分は家事や育児を手伝っている」と思っていても、妻の方は「夫の家事・育児に満足していない」ということも。実は、家事・育児の分担の度合いによって、夫と妻、それぞれの満足度の違いが見られるようです。今回の男の家事は、夫 […]

2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

仲良し夫婦が心がけている5つのポイント

既婚男性なら「夫婦仲良く暮らしていきたい」と思うもの。特に定年後は「妻とゆっくり過ごしたい」と思っている方は多いのではないでしょうか?しかし、いざ定年を迎えると、妻からの離婚をいいわたされる「熟年離婚」も増えてきています […]

2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 老後の生活費

節約or 便利 男性の家事参加を「暮らしのコスト」で考える【男の家事】

「子供ができて家族が増えた」「老後の生活費を考えなくては?」など、男性の家事参加は、支出を抑えて生活費を軽減する上でも効果があります。しかし、家事をすることで、人によっては「自分の時間がなくなる」「面倒」などのマイナス面 […]

2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

夫の家事参加で受ける「妻の家事ハラ」と対策法

妻の出産や定年をきっかけに、夫の家事参加が増えています。いざ、夫が家事を手伝ってみると妻から「ダメ出し」を食らったことはありませんか?今回の男の家事は、男性の家事参加で経験する、妻の「家事ハラ」について、その対策法を紹介 […]

2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

妻が思う、定年後の夫が努力すべきこと

定年退職後のセカンドライフ、これからの人生を夫婦で楽しむには「夫として、何をすべきか?」を考えたことはありますか?趣味の充実や新しいことへの挑戦、生きがいなど、いろいろありますが、意外と見落とされているのが、定年退職後の […]

2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

スーパーの夫の行動に妻が怒ってる!夫が注意すべきこととは?

休日、夫婦でスーパーなどへ買い物に出かけますか?実は、何気ない夫の行動に妻が怒っていることをご存知でしょうか?今回の男の家事は、スーパーで夫が注意すべき行動を紹介します。 多くの妻が感じる不満とは 夫の買い物について、代 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

男の家事

「男の家事」は、男性の家事参加を支援するための情報サイトです。定年後の男性や育メン、家事メンを目指す男性が、夫婦円満で幸せな家庭を築くためのさまざまな家事のコツや基本的な考え方を紹介します。




人気記事ランキング

  • 【ゴキブリ】ゴキブリ対策に重曹が効く!その使い方とは【駆除】
  • 【重曹】野菜の残留農薬を1分で落とす方法【男の料理】
  • 【図解】新型コロナの自宅療養・待機・安静の注意ポイントを図解【家族が感染】
  • 【つまみ】こりゃ、酒が止まらん!病みつき五島列島の漬物「このもん」の作り方【男の料理】
  • 妻に喜ばれる!換気扇とレンジフードの掃除の仕方【年末の大掃除】
  • 年賀状に使える!亥(いのしし)にちなんだ一言集
  • 食器水切りラック(かご)・水切り棚の白い汚れも、クエン酸水でピッカピカ!
  • 年賀状に使える!子年(ねずみどし)にちなんだ一言集
  • 10分で2倍に!食中毒細菌の驚くべき繁殖スピードとは?
  • グラスやガラス食器の白いくもりを取る7つの方法




最近の記事

  • 年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集
  • すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】
  • 簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット
  • この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?
  • ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?
  • おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】
  • 知っておきたい!お墓参りのマナー
  • 【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】
  • 妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】
  • 妻が喜ぶ!サバ缶で作るサバカレーで美肌づくり!【男の料理】
  • サバ缶を使ったパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 「家事が辛い」と妻の様子がおかしい 「うつ病」チェックと予防、夫がするべきこととは
  • 【ママ友】夫も知っておくべき!入園・入学からはじまる!ママ友付き合いのポイント
  • パパ・おじいちゃん口臭い!目覚めの口の中はウンチ10グラム分の細菌!やっておきたい口臭予防とは
  • 【ビジネス用語で男の家事】夫の家事をToDoリストで管理するメリット
  • 老後・定年後の住まいはどうする?住まいの選択肢と、住まいの資金項目について
  • 思った以上に深刻!男性の更年期障害とは?代表的な症状のチェックと、病院の何科を受けたら良いか?
  • 【妻の家事負担】そもそも日本は、家事に求めるレベル高すぎ!の件【夫の家事参加】
  • 腹痛があるけど出ない便秘とは!?日本人の8割が「ねじれ腸」

最近の投稿

年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集

2022年11月17日

すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】

2022年8月23日

簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】

2022年8月17日

飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット

2022年8月8日

この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?

2022年7月21日

ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?

2022年7月16日

おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】

2022年7月9日

知っておきたい!お墓参りのマナー

2022年7月1日

【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】

2022年6月14日

妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】

2022年5月7日

カテゴリー

  • 男の家事とは
    • 男の家事でSDGs
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • レシピ以外で知っておきたい
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
  • 男の掃除
    • 掃除アイテム
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • キッチン
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • ニュース(話題)
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 男の家事 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)
PAGE TOP