コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の家事

  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)

2018年5月

  1. HOME
  2. 2018年5月
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 定年後の過ごし方

定年夫が原因!?団塊世代の妻がかかる「主人在宅ストレス症候群」とは?

昔、「亭主元気で留守がいい」というCMが流行しました。実は、定年を迎えた夫に対する妻のホンネかもしれないのです。キャッチフレーズ程度なら問題ないのですが、夫の態度次第では、妻が深刻な体調不良に陥るケースも。今回の男の家事 […]

2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

夫が作る家族の幸せ料理「おとう飯」とは?

山田洋次監督「妻よ薔薇のように 家族はつらいよ3」とのタイアップ「“おとう飯”始めよう」キャンペーンで、今注目されているのが「おとう飯」です。今回の男の家事では、「おとう飯」をご紹介します。 おとう飯とは? 「“おとう飯 […]

2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の掃除

手軽にできる、ゴミ箱の掃除と脱臭・除菌

ゴミ出しは、男性が手軽に参加できる家事の一つです。また、夫のゴミ出しは、妻が期待する家事であり、「夫にやって欲しい家事のアンケート」では、「ゴミ出し」が59.1%と高い割合を示しています。今回の男の家事は、ゴミ箱の掃除と […]

2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

【ビジネス用語で男の家事】料理の段取りは「かんばん方式」で考える

料理を作ったら妻に「段取りが悪い」と言われたことはありませんか?実は、【妻が嫌がる、夫の手料理9パターン】でも、夫の段取りの悪さに妻がイライラしていることが伺われます。今回の男の家事は、【男性の家事講座シリーズ】として、 […]

2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 定年後の過ごし方

定年後の夫の家事参加が長続きしない理由とは?長続きするコツ

定年後、夫自ら家事に参加したものも“三日坊主”で終わってしまった男性が多いと聞きます。今回の「男の家事」では、定年後の夫の家事参加が長続きしない理由と、長続きするコツをご紹介します。 凝り性の男性は要注意! 家事をスポー […]

2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

24時間365時間働けますか?家事には定年がない

定年を迎える男性の方は、バブル期に一世を風靡した栄養ドリンクのCM「24時間戦えますか?」というフレーズを記憶しているかと思います。「あの頃は、よく働いたなぁ」と昔を思い出しつつ、今やもうすぐ定年という我が身‥。今回の男 […]

2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 定年後の過ごし方

えっ!こんなに違う?定年後の夫婦の意識のギャップとは

「もうすぐ定年、何をしようか?」と楽しみにしている男性は、多いのではないでしょうか?しかし、妻の方は「夫の定年が憂鬱」と思っているかもしれないことをご存知ですか?今回の男の家事では、博報堂エルダービジネス推進室の 「団塊 […]

2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 麺類

ボケ防止や動脈硬化にも!春キャベツとオイルサーディンの和風スパゲティー

認知症や成人病、骨粗しょう症など、年齢を重ねたご夫婦は健康面の心配事が増えてきます。定年退職をきっかけに「料理に挑戦しよう!」という男性の方、家庭料理はおいしいことも大切ですが、栄養の配慮も忘れずに。今回の男の家事では、 […]

2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家事分担

「夫がトイレを掃除して欲しい」妻の本音、その理由は?

夫であるあなたは、家で小便をする時「立って用を足す」、それとも「座って用を足す」のどちらですか?2015年パナソニックが行った「トイレ掃除の実態調査」では、「立って用を足す」(49%)、「座って用を足す」(51%)で、ほ […]

2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

妻が本当に望む、家事分担は?

夫の定年や妻の出産をきっかけに、夫の家事参加が増えてきています。夫の家事分担は、それぞれの家庭によって違いますが、「妻はどう思っているのだろう?」と気になったことはありませんか?今回の男の家事では、2018年3月7日にD […]

2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

妻が嫌がる、夫の手料理9パターン

最近は、男性向けの料理教室が人気だったり、趣味として料理を楽しんだり、料理上手の男性が増えてきています。また、男性の家事参加でも「料理」にトライされることも多いことでしょう。しかし、せっかく料理を作っても、妻が喜んでいな […]

2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

夫にやってもらいたい家事ランキング 妻に喜ばれる食器洗いのコツ

これから家事を手伝おう!と思っているけど「何をしたらいいの?」とお悩みの男性。今回の男の家事は、妻が「夫にやってもらいたい家事」をランキングで紹介します。 夫にやってもらいたい家事 ランキング シティリビングWebのアン […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

夫と妻のホンネは?「主婦休みの日」

みなさんは「主婦の日」をご存知でしょうか?言葉とおり主婦に休んでもらうための「何かの記念日かな?」と思った男性の方も多いのではないでしょうか?男の家事では、「主婦休みの日」と、夫と妻のホンネ調査をご紹介します。 「主婦休 […]

2018年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

フライパン1つでOK!かんたんトンテキの作り方

三重県四日市のご当地グルメ「トンテキ」は、厚切りの豚肉に濃い味系ソースがからまった人気の肉料理です。その味わいは、ポークソテーのようでポークソテーではない、食べごたえたっぷりの懐かしい味です。今回の男の家事は、フライパン […]

2018年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 定年後の過ごし方

妻の体調不良は、夫のせいかも?「夫源病」

夫の定年をきっかけに、妻が体調不良になるケースが増加していることをご存知でしょうか?「夫源病」は、夫の何気ない言動や行動がストレスとなって溜まり、妻の体調不良を引き起こす病気のことです。今回の男の家事は、「夫源病」の症状 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

男の家事

「男の家事」は、男性の家事参加を支援するための情報サイトです。定年後の男性や育メン、家事メンを目指す男性が、夫婦円満で幸せな家庭を築くためのさまざまな家事のコツや基本的な考え方を紹介します。




人気記事ランキング

  • 【ゴキブリ】ゴキブリ対策に重曹が効く!その使い方とは【駆除】
  • 【重曹】野菜の残留農薬を1分で落とす方法【男の料理】
  • 【図解】新型コロナの自宅療養・待機・安静の注意ポイントを図解【家族が感染】
  • 【つまみ】こりゃ、酒が止まらん!病みつき五島列島の漬物「このもん」の作り方【男の料理】
  • 妻に喜ばれる!換気扇とレンジフードの掃除の仕方【年末の大掃除】
  • 年賀状に使える!亥(いのしし)にちなんだ一言集
  • 食器水切りラック(かご)・水切り棚の白い汚れも、クエン酸水でピッカピカ!
  • 年賀状に使える!子年(ねずみどし)にちなんだ一言集
  • 10分で2倍に!食中毒細菌の驚くべき繁殖スピードとは?
  • グラスやガラス食器の白いくもりを取る7つの方法




最近の記事

  • 年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集
  • すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】
  • 簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット
  • この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?
  • ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?
  • おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】
  • 知っておきたい!お墓参りのマナー
  • 【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】
  • 妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】
  • 妻が喜ぶ!サバ缶で作るサバカレーで美肌づくり!【男の料理】
  • サバ缶を使ったパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 「家事が辛い」と妻の様子がおかしい 「うつ病」チェックと予防、夫がするべきこととは
  • 【ママ友】夫も知っておくべき!入園・入学からはじまる!ママ友付き合いのポイント
  • パパ・おじいちゃん口臭い!目覚めの口の中はウンチ10グラム分の細菌!やっておきたい口臭予防とは
  • 【ビジネス用語で男の家事】夫の家事をToDoリストで管理するメリット
  • 老後・定年後の住まいはどうする?住まいの選択肢と、住まいの資金項目について
  • 思った以上に深刻!男性の更年期障害とは?代表的な症状のチェックと、病院の何科を受けたら良いか?
  • 【妻の家事負担】そもそも日本は、家事に求めるレベル高すぎ!の件【夫の家事参加】
  • 腹痛があるけど出ない便秘とは!?日本人の8割が「ねじれ腸」

最近の投稿

年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集

2022年11月17日

すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】

2022年8月23日

簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】

2022年8月17日

飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット

2022年8月8日

この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?

2022年7月21日

ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?

2022年7月16日

おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】

2022年7月9日

知っておきたい!お墓参りのマナー

2022年7月1日

【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】

2022年6月14日

妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】

2022年5月7日

カテゴリー

  • 男の家事とは
    • 男の家事でSDGs
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • レシピ以外で知っておきたい
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
  • 男の掃除
    • 掃除アイテム
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • キッチン
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • ニュース(話題)
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 男の家事 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)
PAGE TOP