コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の家事

  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)

2018年12月

  1. HOME
  2. 2018年12月
2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

お正月のもう一品に!かんたんメニュー【男の料理】

おせち料理にオードブル、鍋物など、お正月は料理の準備が大変ですね。今回の男の家事は、もう一品必要かな?と思ったときの簡単メニューを紹介します。 冷めてもおいしく、作りおきができるものがおすすめ お正月のもう一品には、「温 […]

2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 kenjimisumi20180504 部屋・家具の掃除

大掃除・花粉対策に!網戸の掃除の仕方

年末の大掃除や梅雨前など、窓まわりといっしょに網戸の掃除をする方が多いと思います。ほこりや排ガス、花粉、PM2.5などが付着している網戸は、見た目はもちろんですが、健康面において定期的な掃除が必要です。今回の男の家事は、 […]

2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

トクホのお酒を作ろう!難消化性デキストリン入りの前割焼酎の作り方(ダイエットや糖尿病に効く)【男の料理】

“脂肪や糖質の吸収を抑える効果”をうたうトクホ飲料には、「難消化性デキストリン」という成分が使われています。実は、この難消化性デキストリンは手軽に購入できて、家庭でもトクホ飲料を作ることができることをご存知ですか?今回の […]

2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

冬こそ危険な「脱水症」理由と対策法とは?

「冬の脱水症」という言葉を聞いたことはありませんか?「脱水症は、暑い夏の症状じゃないの?」と思われる人が多いようですが、実は空気が感想する冬こそ“脱水症”に注意する必要があるのです。今回の男の家事は、冬こそ危険な脱水症の […]

2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

冬にうれしい♪ 手軽にできてカラダが温まる スープレシピを3つ【男の料理】

あったかいスープを飲むと“心もカラダ”もあったまりそうです。野菜たっぷりのスープは、胃腸にやさしく、カラダが求めるビタミンやミネラルがたっぷり!冷え性の妻のための朝食や、風邪の予防や血の巡りを良くしてくれます。今回の男の […]

2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

妻に喜ばれる!足の指・手の指までぽかぽか温まる「ホットジンジャー」の作り方【男の料理】

寒い日が続いています。冬は冷え性の多い女性に辛い季節です。寒い日は、妻のためにポカポカ温まるドリンクを作ってみませんか?今回の男の家事は、足の指・手の指までぽかぽか温まる「ホットジンジャー」の作り方を紹介します。 生姜( […]

2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

旨い!安い!簡単!カニカマで絶品「天津飯」の作り方【男の料理】

海外では「SURIMI(すりみ)」呼ばれて大人気の「カニカマ」。最近では、高タンパク&低カロリーで「筋トレ食材」としてアスリートにも注目されている健康食品です。安くておいしいカニカマは、そのまま食べてもおいしいのですが、 […]

2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の掃除

カーテンの洗い方のコツ

汚れたカーテンは、お部屋が暗い印象を与えます。ダニやカビが発生する可能性もあるので、定期的な洗濯がおすすめです。今回の男の家事は、手軽にできるカーテンの洗い方を紹介します。 洗う前の準備と洗い方 カーテンによっては、洗え […]

2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 掃除アイテム

【かんたん】鍋の焦げの落とし方【重曹】

焦がしてしまった鍋底は、ゴシゴシこすっても、なかなか落とすことが難しいですね。今回の男の家事は、重曹を使って簡単にコゲを落とせる方法を紹介します。 調理器具のお手入れに便利な重曹 重曹は、薬や食品として使用されている極め […]

2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 水まわり

スクイジーで鏡ピカピカ!臭いもすっきり!洗面所の掃除の仕方

毎朝、身支度や身だしなみをチェックする洗面台。毎日使うものだから、気持ちよく使いたいものですね。今回の男の家事は、身だしなみチェックの鏡から排水口まで、洗面台の掃除の仕方を紹介します。 実は、汚れがとても目立ちやすい洗面 […]

2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 掃除アイテム

【フローリング】自分で行う!床ワックスの塗り方と剥離(ハクリ)の仕方

年末の大掃除や定期的な床メンテナンスなど、フローリングのワックスがけは、見た目だけでなく、床の耐久性を高める効果もあります。プロに頼めばリビングだけでも数万円の費用がかかります。今回の男の家事は、床のワックスがけと剥離( […]

2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 掃除アイテム

【防汚】キッチン壁の汚れがつきにくくする方法

キッチンまわりの油煙汚れの掃除って大変です。タイル目地の油汚れは、なかなか取れないことも。実は、お掃除した後にちょっとひと拭きするだけで、次回からの掃除が断然ラクになる方法があることをご存知ですか?今回の男の家事は、大掃 […]

2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 水まわり

妻に喜ばれる!住まいの排水口の臭い対策!【キッチン・洗面台・浴室・洗濯パン】

「ん?なんか臭う?……」ちょっと疎かにすると気になってくる「住まいの排水口の臭い」。今回の男の家事は、キッチンの排水口や洗面台の排水口、浴室の排水口、意外と忘れられている洗濯パンの排水口など、臭う前にやっておきたい臭い対 […]

2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家族の健康

40歳過ぎたらご用心!加齢臭を起こす生活習慣とは?

「古本やローソクのような臭い」「青臭い古くなった油のように臭い」などと表現される「加齢臭」。今回の男の家事は、40歳を過ぎたら注意しておきたい「NG 生活習慣」を紹介します。 加齢臭とは? 加齢臭の臭いの原因は「ノネナー […]

2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

歯みがきのちょっとしたコツで防げる口臭と歯周病

自分の口臭って気になりませんか?日本在住の外国人に「日本人の口臭についてどう思っているか」という調査※では、72%の人が「日本人の口臭を不快に思ったことがある」と回答したそうです。口臭の原因の一つに「歯周病」があります。 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

男の家事

「男の家事」は、男性の家事参加を支援するための情報サイトです。定年後の男性や育メン、家事メンを目指す男性が、夫婦円満で幸せな家庭を築くためのさまざまな家事のコツや基本的な考え方を紹介します。







最近の記事

  • 年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集
  • チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】
  • にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】
  • 電子レンジで作る!プチピクルス
  • 【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】
  • 妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん
  • 100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!
  • 年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集
  • 【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】
  • 簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット
  • この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?
  • ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?
  • おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】
  • 知っておきたい!お墓参りのマナー
  • 【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】
  • 妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】
  • 妻が喜ぶ!サバ缶で作るサバカレーで美肌づくり!【男の料理】
  • サバ缶を使ったパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 「家事が辛い」と妻の様子がおかしい 「うつ病」チェックと予防、夫がするべきこととは

最近の投稿

年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集

2023年11月28日

チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】

2023年9月23日

にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】

2023年9月17日

電子レンジで作る!プチピクルス

2023年3月3日

【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】

2023年2月26日

妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん

2023年2月19日

100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!

2023年2月10日

年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集

2022年11月17日

【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】

2022年8月23日

簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】

2022年8月17日

カテゴリー

  • 男の家事とは
    • 男の家事でSDGs
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • レシピ以外で知っておきたい
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
  • 男の掃除
    • 掃除アイテム
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • キッチン
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • ニュース(話題)
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 男の家事 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)
PAGE TOP