コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の家事

  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)

2019年5月

  1. HOME
  2. 2019年5月
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

高血圧の抑制やダイエットにもぴったり! リンゴ酢とローズヒップのアイスティーの作り方【健康ドリンク】

ローズヒップティーは、美肌やダイエット、便秘解消などの効果を期待できるお茶として人気です。今回の男の家事は、夏の飲み物にぴったり!ローズヒップティーにリンゴ酢を加えたアイス・ローズヒップティーをご紹介します。 ローズヒッ […]

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【簡単】今すぐできる熱中症対策と、手軽に作れる「経口保水液(ORS)」の作り方と注意点【安い】

急に暑くなると、体に準備ができていないため、熱中症にかかりやすくなります。今回の男の家事は、熱中症の種類や対策、簡単に手作りできる「経口保水液(ORS)」を紹介します。 熱中症の種類 熱失神:皮膚血管の拡張による血圧低下 […]

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家族の健康

夏の脱水症にご用心!脱水症状のタイプと、手軽にできる経口補水液の作り方

夏の暑い日に気をつけたいのが「脱水症」ですね。スポーツドリンクや水など、脱水症の予防には、こまめな水分補給が大切です。ところで「脱水症」には、種類があることをご存知ですか?今回の男の家事は、「脱水症」の種類と、テレビCM […]

2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家族の健康

熱中症予防に役立つ「暑さ指数」とは?

連日猛暑が続いていますね。熱中症対策のひとつして、気温を参考にされる方は多いと思いますが、「暑さ指数」をご存じでしょうか?まだまだ日本では知られていない「暑さ指数」ですが、実は熱中症リスクを知るためのデータとして活用され […]

2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【三大疾病の予防】麦茶に驚きの健康効果!

夏の冷たい飲み物といえば「麦茶」ですね!麦茶は喉を潤すだけでなく、日本人の「三大疾病」である「心筋梗塞」「脳卒中」「がん」の予防に驚きの効果を期待できることがわかってきました。今回の男の家事は、毎日飲みたい麦茶の健康効果 […]

2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 kenjimisumi20180504 健康

【熱中症対策】夏にぴったり!麦茶に驚きの効果!

夏の定番の飲み物「麦茶」。麦茶はおいしいだけでなく、夏で心配の熱中症対策にも優れた効果を期待できる飲み物ということがわかってきました。今回の男の家事.comは、夏の熱中症対策にぴったり!麦茶の驚きの効果と飲み方を紹介しま […]

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の掃除

家の中をぶ〜んぶ〜ん シバンムシの発生を防ぐ方法

春から秋にかけて、家の中を2.5ミリぐらいの小さな虫が飛んでいることに気づいた方、それは「シバンムシ」かもしれません。今回の男の家事は、大量に発生すると、とってもやっかいなシバンムシの生態と、駆除や予防の仕方をご紹介いた […]

2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

【つまみ】こりゃ!ビールが止まらん!ほろほろ手羽先煮【男の料理】

居酒屋で一杯!というのも良いですが、自分で作った酒の肴で一杯もオツなもの。財布にも優しいですしね。今回の男の家事は、ほろほろ手羽先煮の作り方を紹介します。 手羽先煮の作り方 <道具> 鍋 <材料(1人分)> 手羽先4個・ […]

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

【美肌】妻が喜ぶ!野菜たっぷりのゴーヤーチャンプルーの作り方【簡単】

夏に向けて女性の感心事が「お肌の紫外線対策」日傘や防止、日焼け止めなど、紫外線ブロックの紫外線対策はいろいろありますが、カラダの中からの紫外線対策にも心がけたいものです。今回の男の家事は、お肌の紫外線対策の必須栄養素ビタ […]

2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

【紫外線対策】妻が喜ぶ!グリーンティーの作り方【抗酸化作用】

暑い夏の日ざしで気になる日焼け肌。女性の大敵!お肌のシミトラブルには、抗酸化作用の食べ物が良いようです。今回の男の家事は、抗酸化作用の効果が期待できるビタミンCとカテキンを多く含むグリーンティーのおいしい作り方を紹介しま […]

2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 男の料理

【IKEA】夏のエコバッグぴったり!イケアのクーラーバッグは【レビュー】

日常のお買い物用にエコバッグを使用されている方が増えています。エコバッグは布や化学繊維のトートバッグが主流ですが、「夏の暑い日には冷蔵食品・冷凍食品が不安」という方も多いはず。今回の男の家事は、IKEAのクーラーバッグを […]

2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 老後の生活費

【節電】窓の開け方で涼しくなる方法【暑さ対策】

「暑いのは苦手だけど、クーラーはもっと苦手」「クーラーの電気代がバカにならない」など、できるだけクーラーを使いたくない、という人も多いようです。今回の男の家事は、窓の開け方と扇風機を使って「お部屋を涼しくする方法」を紹介 […]

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【熱中症対策】日傘男子のメリット

暑い日の熱中症対策が話題になっています。こまめな水分と適度な塩分補給のほかに、最近では、男性の日傘も注目されています。今回の男の家事は、日傘男子についてご紹介します。 熱中症対策としての日傘のメリット 環境省の発表<ヒー […]

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

【初めての男の家事】家事は、つながっている【その9】

「初めての男の家事」は、これまで家事をしたことがなかった男性(夫)のために、できそうなことから少しずつ参加してもらうためのプログラムです。家事は継続也です。気まぐれに家事をしても、家事とはいえません。男の家事では“妻に頼 […]

2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 男の料理

自宅で濃いアイスコーヒーを淹れる方法【男のアイスコーヒー】

アイスコーヒーがおいしい季節です。ホットコーヒーは、コーヒーメーカーやドリップなど、比較的に簡単に作れますが、「自宅で淹れるアイスコーヒーはちょっと薄い」と思ったことはありませんか?今回の男の家事は、自宅で簡単にできる“ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

男の家事

「男の家事」は、男性の家事参加を支援するための情報サイトです。定年後の男性や育メン、家事メンを目指す男性が、夫婦円満で幸せな家庭を築くためのさまざまな家事のコツや基本的な考え方を紹介します。




人気記事ランキング

  • 【ゴキブリ】ゴキブリ対策に重曹が効く!その使い方とは【駆除】
  • 【重曹】野菜の残留農薬を1分で落とす方法【男の料理】
  • 【図解】新型コロナの自宅療養・待機・安静の注意ポイントを図解【家族が感染】
  • 【つまみ】こりゃ、酒が止まらん!病みつき五島列島の漬物「このもん」の作り方【男の料理】
  • 妻に喜ばれる!換気扇とレンジフードの掃除の仕方【年末の大掃除】
  • 年賀状に使える!亥(いのしし)にちなんだ一言集
  • 食器水切りラック(かご)・水切り棚の白い汚れも、クエン酸水でピッカピカ!
  • 年賀状に使える!子年(ねずみどし)にちなんだ一言集
  • 10分で2倍に!食中毒細菌の驚くべき繁殖スピードとは?
  • グラスやガラス食器の白いくもりを取る7つの方法




最近の記事

  • 年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集
  • すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】
  • 簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット
  • この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?
  • ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?
  • おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】
  • 知っておきたい!お墓参りのマナー
  • 【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】
  • 妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】
  • 妻が喜ぶ!サバ缶で作るサバカレーで美肌づくり!【男の料理】
  • サバ缶を使ったパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 「家事が辛い」と妻の様子がおかしい 「うつ病」チェックと予防、夫がするべきこととは
  • 【ママ友】夫も知っておくべき!入園・入学からはじまる!ママ友付き合いのポイント
  • パパ・おじいちゃん口臭い!目覚めの口の中はウンチ10グラム分の細菌!やっておきたい口臭予防とは
  • 【ビジネス用語で男の家事】夫の家事をToDoリストで管理するメリット
  • 老後・定年後の住まいはどうする?住まいの選択肢と、住まいの資金項目について
  • 思った以上に深刻!男性の更年期障害とは?代表的な症状のチェックと、病院の何科を受けたら良いか?
  • 【妻の家事負担】そもそも日本は、家事に求めるレベル高すぎ!の件【夫の家事参加】
  • 腹痛があるけど出ない便秘とは!?日本人の8割が「ねじれ腸」

最近の投稿

年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集

2022年11月17日

すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】

2022年8月23日

簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】

2022年8月17日

飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット

2022年8月8日

この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?

2022年7月21日

ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?

2022年7月16日

おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】

2022年7月9日

知っておきたい!お墓参りのマナー

2022年7月1日

【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】

2022年6月14日

妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】

2022年5月7日

カテゴリー

  • 男の家事とは
    • 男の家事でSDGs
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • レシピ以外で知っておきたい
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
  • 男の掃除
    • 掃除アイテム
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • キッチン
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • ニュース(話題)
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 男の家事 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)
PAGE TOP