家の中をぶ〜んぶ〜ん シバンムシの発生を防ぐ方法

Pocket

春から秋にかけて、家の中を2.5ミリぐらいの小さな虫が飛んでいることに気づいた方、それは「シバンムシ」かもしれません。今回の男の家事は、大量に発生すると、とってもやっかいなシバンムシの生態と、駆除や予防の仕方をご紹介いたします。

シバンムシとは?

シバンムシを漢字では「死番虫」書きます。英名では「death-watch beetle」といいます。成虫のオスとメスが交信する際、家の柱になどに頭をぶつけて「カチカチ」と鳴らすことから、「死神が持つ死の秒読みの時計(death-watch)」の名前になったという由来があります。

シバンムシはどこに発生する?

見た目は茶色のゴマ粒のような虫で、甲虫目シバンムシ科に属します。乾燥植物質のものを好み、乾麺・菓子類・穀類をはじめ、建材、書籍、畳表など、幅広くを食害します。

シバンムシの種類は?

家で大量は発生するシバンムシは、主に「ジンサンシバンムシ」と「タバコシバンムシ」がいます。見た目はほぼ同じで、生態も一緒です。

●ジンサンシバンムシ


成虫は体長約2.5mmの小型の茶色甲虫。年1~3回発生し、成虫は5月~10月頃まで見られます。
出展元:ンサンシバンムシ_Wikipedia

●タバコシバンムシ

成虫は体長約2.5mmの小型の茶色甲虫。年に2~3回発生し、成虫は屋内を活発に飛びまわります。
出展元:タバコシバンムシ_Wikipedia

シバンムシの駆除の方法は?

  • 市販の殺虫剤をスプレーする
  • 市販の燻煙剤

シバンムシを予防するには?

●食品の保管庫
発生源を突き止めることが重要です。乾麺や穀類など、乾燥食品の保管場所をまずは探してみましょう。シバンムシは、噛み切る力が強いので袋を破っているかもしれません。長期保存には、タッパーやガラス瓶などを使用しましょう。

●畳
畳表面に丸い穴が空いていればシバンムシの可能性を疑ってください。湿度70%以上、気温25℃以上、含水率15%以上の3条件が揃うと虫害の発生が高くなります。シバンムシが発生していたら、駆除し畳を干します。被害が大きいようでしたら、畳の交換も検討します。

<除菌剤のいろいろ(PR):安全性と使いやすさで注目の除菌剤、次世代型次亜塩素酸水とは>
雑菌やウィルス対策の消毒剤は、アルコールや次亜塩素酸ナトリウムなどがありますが、安全性と使い勝手で注目されているのが「次亜塩素酸水」です。子ども園や市役所・学校などの公共施設をはじめ、病院や老人ホームの医療施設、飲食店などに利用されています。除菌水ジーアは、「次亜塩素酸水」でできた除菌消臭水。希釈せずにそのまま使えるから、超音波加湿器に入れたり、スプレーボトルに入れて噴霧するだけなので、日頃の除菌対策にとっても便利です。
▼除菌水ジーアはこちら▼
希釈せずにそのまま使える次亜塩素酸水、除菌水ジーア

Pocket