いわしの生姜煮の作り方【男の料理】

Pocket

青魚のいわしは、EPAやDHAをはじめ、カルシウム、タンパク質など、栄養たっぷりの魚です。今回の男の家事は、いわしの生姜煮の作り方を紹介します。また、いわしのニオイが付かないまな板の工夫も紹介します。

いわしの選び方

肌にツヤがあるもの。身がピンとはってしまっているもの。目が黒くきれいなもの。ウロコがしっかり残っている(ウロコをとっているものもある)丸干しは、色とツヤが良いもの。腹が割れて茶色ものは古い。

いわしの下準備

<用意するもの>

  • チラシ(ツヤ加工のあるもの)
  • ラップ
  • ペーパータオル

<いわしの下準備>

いわしは血合いやニオイがつきやすいので、まな板に工夫をします。

 

1.まな板にラップをしき、その上にチラシをしきます。

2.尾の方から頭にむけて包丁でウロコをとります。

3.頭をまっすぐに切り落とし、腹を切り開き、内蔵を取り出します。

4.流水でよく洗い、ペーパータオルで水気をふきとります。

いわしの生姜煮の作り方

今回は、圧力鍋で骨がほろほろに崩れるまで煮込みます。普通の鍋で煮てもおいしく作れます。

 

<材料(2人分)>

  • いわし・・・・・・・・・8匹
  • しょうが・・・・・・・・1片(親指ぐらい)
  • 水・・・・・・・・・・・100cc
  • 酒・・・・・・・・・・・大さじ2
  • しょう油・・・・・・・・大さじ2
  • みりん・・・・・・・・・大さじ2
  • 砂糖・・・・・・・・・・大さじ2
  • 酢・・・・・・・・・・・大さじ1

<道具>

圧力鍋

1.しょうがの皮をむき、細ぎりにします。

2.イワシの下準備をします。

※下準備は、「いわしの下準備」の項目で紹介しています。

3.圧力鍋に水、酒、しょう油、みりん、砂糖、酢を入れて加熱し、「2」のイワシと「1」のしょうがを並べます。

4.「3」のフタをして10分ほど煮て火を止めます。フタをしたままの状態で、さらに10分ほど蒸らします。
 ※普通の鍋を使用する場合は、落とし蓋をして、20〜30分ほど煮ます。

栄養たっぷりのいわし

いわしのDHAはお子様の脳力向上に、EPAは成人病の予防に、豊富なカルシウムやたんぱく質は女性にうれしい栄養素です。

いわしの栄養

■EPA(エイコサペンタエン酸)

中性脂肪の低下や血小板凝固の抑制効果が期待されます。

■DHA(ドコサヘキサエン酸)

脳に多く含まれる必須脂肪酸です。脳を活性化し、アルツハイマー病の予防に効果があるとされています。

■カルシウム

小骨が食べられます。

■タンパク質

筋肉をつくります。イワシペプチドは血圧を抑制する働きがあるといわれます。

■ビタミンD

カルシウムの吸収を高めます。

■タウリン

コレステロールの代謝促進や肝臓機能の強化。

■ビタミンB2

子供の成長期に欠かせない栄養です。

<旨い魚の話(PR):魚の目利きはプロにまかせる>
旨い魚を食べたいが、スーパーの魚はちょっと不満。そんな魚好きの方には、卸売市場のプロにまかせてみてはいかがでしょう。【ざこばの朝市】は、大阪市中央卸売市場から直送の新鮮な魚をお届けするオンラインショップ。鮮度はもちろん、旬の美味しい魚や骨なし魚、焼き魚、おトクな切り落とし、訳ありなど、よりどりみどり!すべて仲卸が自信を持って目利きで選んでいます。大好きな魚は、スーパーではなく卸売市場の仲卸から購入するのが一番!
▼旨い魚のオンラインショップ「ざこばの朝市」はこちら▼
ざこばの朝市公式オンラインショップ

Pocket