【家呑み】夏バテに効くお酒とは【男のおつまみ】
夏にビール!この一杯が旨い!という季節がやってきました。「えっ?夏バテでそれどころじゃない?……」実は、夏バテ防止や疲労回復に効くお酒があることをご存じですか?今回の男の家事は、夏バテに効くお酒を3つ紹介します。
夏バテとは
暑さのために食欲が低下したり、冷たい飲み物の飲み過ぎで胃腸の調子を崩したり、疲労感などを伴う身体の不調の総称です。
夏バテ対策には
疲労回復に効果のある栄養は、下記の3つです。
- ビタミンB1:糖質をエネルギー変換するために欠かせない栄養素です。
- クエン酸:体内に蓄積した疲労物質を早く代謝させます。
- アリシン:ビタミンB1の吸収を高めます。
夏バテに効く酒
食欲の回復効果のあるお酒や、栄養価の高いお酒を飲むと良いでしょう。
食欲不振と冷房病に効く「梅酒」
梅酒のクエン酸は、食欲を増進させ、エネルギー代謝を高める効果があります。
夏バテを防ぐには、汗をかく体温の調節機能が大切です。しかし、現代の生活ではクーラーの効き過ぎによる「冷房病」になりやすく、体温調節機能が低下します。梅酒に含まれる「ムメフラール」は、血流を改善する効果があります。
食欲を刺激し、エネルギーを生み出す「ビール」
ビールに含まれる酵母には、糖質を分解するビタミンB1や、糖質や脂質の代謝を促すビタミンB2が多く含まれています。
ビールに含まれる「N-メチルチラミン」は、胃酸の分泌を促す「ガストリン」の分泌を促します。ビールを飲むと胃酸が出て消化を助けます。
夏の栄養剤だった「日本酒」
日本酒は、疲労回復に効果のあるアミノ酸やビタミンが豊富です。江戸時代では、にごり酒は「夏の栄養ドリンク」として飲まれていました。
飲み過ぎは注意!
適度なお酒は、食欲を刺激して疲労回復につながります。個人差はありますが、日本人が一晩で分解できるアルコールは、日本酒だと約2合程度だといわれています。
<ちょい酒コラム(PR):土地ごとに銘酒と名肴あり>
北海道から南は沖縄まで、土地の銘酒と、そのお酒にグルメをセットで!「ワイン×ステーキ」「ワイン×チーズ」「ビール×ウインナー」「日本酒×ふぐ」「焼酎×馬刺し」などバラエティ豊かなラインナップから選べます。「がんばった自分のご褒美に」「夫婦の記念日を自宅で」など、記念日や贈り物としてもぴったり。
▼銘酒×銘肴はこちら▼
全国各地の美味しいお酒とご当地グルメ