コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の家事

  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)

2018年12月

  1. HOME
  2. 2018年12月
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

妻が喜ぶ!美肌サンド!アボガドサンドの作り方【男の料理】

どうせ料理をするなら、美味しいだけでなく、健康にも良いものを作りたいですよね。特に女性は、美肌やアンチエイジングという言葉に弱い。今回の男の家事は、妻が喜ぶ健康サンドイッチ「アボガドサンド」の作り方を紹介します。 驚きの […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

【健康レシピ】腸効く!三練り(さんねり)の作り方【男の料理】

「腸内フローラ」という言葉を聞いたことはありませんか?腸内フローラとは、腸内の棲む細菌類の群生のことで、まるで「お花畑」のように見えることから「腸内フローラ」と呼ばれています。腸内の健康には、善玉菌を増やす腸内環境を良く […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 1月

七草がゆの由来と薬効【男の料理】

1月7日に食べる「七草がゆ」。やさしく消化のよい「七草がゆ」は、お正月のごちそうで疲れ気味の胃腸にぴったりの料理です。今回は、ところでこの「七草がゆ」の風習はいつの頃からはじまったのでしょう?今回の男の家事は、「七草がゆ […]

2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 1月

知っておきたい「寒中見舞い」のマナー【喪中・ビジネス・年賀状の出し遅れ】

「寒中見舞い」には、いろいろな使い方ができることをご存じですか?今回の男の家事は、正月を過ぎてから送る挨拶状「寒中見舞い」の知っておきたいマナーを紹介します。 「寒中見舞い」の使い方例 「寒中見舞い」は、一年を通してもっ […]

2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

【健康レシピ】妻が喜ぶオープンサンド!トマトのブルスケッタ【男の料理】

「トマトが赤くなると、医者が青くなる」といわれる“生のトマト”を使ったアンチエイジング料理。トマトの赤い成分「リコピン」は、抗酸化作用に優れています。さらに、最近の研究ではオリーブオイルと一緒に摂取することで吸収力がアッ […]

2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 老後の生活費

成人式のお祝いの相場

毎年1月の第2月曜に成人式のお祝いが行われるようになりました。今回の男の家事は、子供や孫、甥や姪などへの「成人式のお祝いの相場」を紹介します。 成人式とは 成人の日は、新成人達が両親や周りの大人達に保護されてきた子供時代 […]

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 1月

【日本の伝統】お正月の遊びを子どもとやろう!【子ども・孫】

テレビゲームやおもちゃなど、子供の遊び道具はいろいろありますが、素朴な古来からの“遊び”もやってみると面白いもの。子育て世代では、パパがしっかりと伝統の遊びを教えてあげてはいかがでしょう。シニア世代は、お孫さんとの交流に […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 丼

妻に喜ばれる!さば缶で作る「さばカレー」の作り方【男の料理】

男の定番料理「カレー」。カレーといえば、牛肉や豚肉、鳥肉を使った肉カレーを思いつきますが、ヘルシーなシーフードカレーなら、妻にも喜ばれそうです。「シーフードカレーを作ってみたいけど、ちょっと難しそう」「魚介類を切ったりす […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 1月

地方色豊かな「お雑煮」のいろいろ

お正月料理に欠かせない「お雑煮」。餅と具、おつゆのシンプルな料理ですが、地方によっていろいろなレシピがあります。今回の男の家事は、地方色豊かな「お雑煮」を紹介します。 お雑煮の主役「餅」 お雑煮に入れる「餅」は、「焼く・ […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 丼

妻に喜ばれる!コラーゲンたっぷり「牛すじ丼」の作り方【男の料理】

男の料理の代表格「丼物」ですが、実は丼によっては女性にも人気です!「牛すじ丼」は肉でありながら、その栄養素で女性にも喜ばれる一品です。牛すじ肉は、低カロリーでコラーゲンたっぷりの美容によい食材。今回の男の家事は、すじ肉の […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 丼

きのこのトマトリゾットの作り方【男の料理】

「きのこ」は、食物繊維やミネラルが豊富な野菜。しかも、スーパーで売られている「きのこ」の多くは、工場野菜であるため、価格は比較的安定しています。今回の男の家事は、きのこの定番「ぶなしめじ」と「トマトジュース」を使った「き […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 掃除アイテム

かんたん!重曹とクエン酸で排水口のお掃除の仕方

キッチンの排水口は放置しておくとヌメヌメや悪臭の原因となります。なによりも衛生面で良くはありません。「掃除はしたいけど、できるだけ排水口には触りたくない」という方におすすめなのが「重曹とクエン酸」を使ったナチュラルクリー […]

2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 1月

おせち料理のいわれ

お正月のお祝い料理に欠かせない「おせち料理」には、一年の初めを祝う“縁起のよいメッセージ”が込められています。今回の男の家事は、おせち料理のいわれを紹介します。 おせち料理とは 漢字では「御節(おせち)」と書きます。元来 […]

2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

「疲れた胃腸に良い」じゃがいものポタージュの作り方【男の料理】

「ちょっと疲れ気味の胃腸にやさしい食べ物」「食欲がないなぁ」と思ったときは、ポタージュはどうでしょう。野菜のスープなら、朝食や風邪気味の時、二日酔いにも良さそうです。今回の男の家事は、疲れた胃腸にやさしくいたわってくれる […]

2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 水まわり

悪臭の原因は洗濯機かも?排水口・洗濯機パンの掃除の仕方

ほぼ毎日使うものなのに、意外に掃除していないのが洗濯機の排水口。定期的な掃除をおこたると排水口が詰まったり、悪臭を放つことも。洗濯パンの掃除は、梅雨前や年末の大掃除にやっておきたい掃除の一つです。今回の男の家事は、洗濯機 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

男の家事

「男の家事」は、男性の家事参加を支援するための情報サイトです。定年後の男性や育メン、家事メンを目指す男性が、夫婦円満で幸せな家庭を築くためのさまざまな家事のコツや基本的な考え方を紹介します。







最近の記事

  • 年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集
  • チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】
  • にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】
  • 電子レンジで作る!プチピクルス
  • 【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】
  • 妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん
  • 100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!
  • 年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集
  • 【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】
  • 簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット
  • この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?
  • ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?
  • おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】
  • 知っておきたい!お墓参りのマナー
  • 【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】
  • 妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】
  • 妻が喜ぶ!サバ缶で作るサバカレーで美肌づくり!【男の料理】
  • サバ缶を使ったパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 「家事が辛い」と妻の様子がおかしい 「うつ病」チェックと予防、夫がするべきこととは

最近の投稿

年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集

2023年11月28日

チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】

2023年9月23日

にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】

2023年9月17日

電子レンジで作る!プチピクルス

2023年3月3日

【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】

2023年2月26日

妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん

2023年2月19日

100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!

2023年2月10日

年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集

2022年11月17日

【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】

2022年8月23日

簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】

2022年8月17日

カテゴリー

  • 男の家事とは
    • 男の家事でSDGs
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • レシピ以外で知っておきたい
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
  • 男の掃除
    • 掃除アイテム
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • キッチン
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • ニュース(話題)
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 男の家事 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)
PAGE TOP