トイレが臭い!と妻や子どもに言われた時、とるべき夫の対策とは?

Pocket

「トイレが臭い!」と妻や子どもに言われたことはないでしょうか?「そんなこと仕方ないよ」と居直るのは簡単なことですが、実は「ウンチが臭い」のは体が発する注意信号かもしれません。今回の男の家事は、トイレが臭い理由と改善方法を紹介します。

トイレの臭いの原因

臭いの元は、タンパク質が腸内で分解されることによって発生したインドール、スカドール、アンモニア、硫化水素などです。ほかにも、便秘による腸管内で腐敗が進み、酸性腐敗便があります。
便の臭いは、人の腸管内にある「腸内細菌」が大きく影響し、「500~1,000種類、総数100兆個にもおよぶ細菌が共存している」といわれています。実は、便の1/3は「食物カス」、1/3は「腸内壁」、1/3は「腸内細菌」といわれています。これらの腸内細菌は「悪玉菌」と「善玉菌」に大きく分けられます。

臭いの原因菌「悪玉菌」

肉をたくさん食べた後など、悪玉菌が増殖して腸内環境が悪くなった場合に臭くなります。悪玉菌の増加は、大腸がんの原因にもなっています。

臭くない「善玉菌」

腸内の善玉菌が大腸の入り口付近で炭水化物を分解し、二酸化炭素や水蒸気を作ります。このタイプは、臭いがありません。また腸運動を活発化させることで、便通を良くするため腐敗便の発生も防ぎます。

トイレの臭いを減らすには?

腸内環境を整えるには腸内の善玉菌を増やすことがよいとされています。そのためには、大切なのは食生活なのです。

  • 野菜を食べる:野菜に含まれる食物繊維は、腸内の腐敗物質を排出してくれます。
  • オリゴ糖を摂取する:オリゴ糖は、乳酸菌のエサとなります。
  • 発酵食品を食べる:ヨーグルトや納豆、みそ、キムチなどの発酵食品には、多くの乳酸菌が含まれています。
  • 乳酸菌のサプリメントを摂る:朝昼晩、食後に摂取します。

腸内環境を整えるとダイエットやがんリスクの低減、生活習慣病の予防にもつながります。臭いの問題だけでなく、腸内環境の改善ついて挑戦してみませんか?

<腸活の話(PR):野菜不足を感じていても、野菜はそんなに食べられない>
最近、肌荒れや便秘気味・・・。「野菜が足りてないかも?」と感じているけど、野菜をたくさん食べることはできませんね。野菜には、ビタミンや腸の調子を整える食物繊維がたっぷり。「ドクターベジフル青汁」は、大麦若葉末、きなこ、黒糖、かぼちゃパウダー、おから末、さつまいもパウダー、紫いもパウダー、野菜ミックスパウダーなど、21種類の九州産野菜だけを使用し、完全無添加で作った、とてもおいしい青汁です。
▼完全無添加の青汁はこちら▼
21種類の九州産野菜をブレンド。完全無添加青汁

Pocket