【夏バテにぴったり!】腸効く!さんねりそばの作り方【男の料理】

Pocket

免疫力アップには腸内環境を整えることが一番!腸内環境の改善には、善玉菌を増やす腸内環境を良くすることが重要です。そのためには、食物繊維の摂取が一番!今回の男の家事は、最強のネバネバ食材3つを使った「さんねりそば」をご紹介します。

腸内環境を整える最強ネバネバ3兄弟

お腹の健康は、元気の源。腸内環境が悪いと、栄養消化機能が弱まり、免疫力が落ちてしまいます。腸がきちんと働ける環境が、健康の第一歩。「納豆」「長芋」「おくら」のねばねば食材は、食物繊維が豊富で腸内環境を整え、食物の消化を助けます。この3つの食材をまとめて食べられる料理が「さんねりそば」です。


■納豆:血糖値を下げる効果。ナットウキラーゼは、血栓と溶かす作用があり、動脈硬化の予防。摂取からの効果発揮にタイムラグがあり、夜に食べると血栓がつまりやすい睡眠中に効果を発揮します。

■長芋:血糖値を下げる効果。ネバネバのムチンは、胃壁を守り、血中コレステロール値の低下、肝臓を強化させる働きもあります。長芋には、アミラーゼやウレアーゼ、オキシダーゼなどの消化酵素を多く含み、タンパク質や糖質の吸収を高めて疲労回復に役立ちます。

■オクラ:整腸作用やコレステロールを減らす。ペクチンは血糖値の上昇を抑え、糖尿病の予防。

さんねりそばの作り方

<道具>

すりおろし器
小鍋

ザル

<材料(1〜2人分)>

そば・・・・・・・・・・・2人前

納豆・・・・・・・・・・・1パック

おくら・・・・・・・・・・8本

長芋・・・・・・・・・・・5センチ程度

めんつゆ・・・・・・・・・適量

塩・・・・・・・・・・・・小さじ1

かつおぶし・・・・・・・・適量

<作り方>

1. おくらの表面に塩をつけ、こすりながら表面のうぶ毛を取る。水洗いしてから輪切り。

2. 小鍋で湯をわかし「1」のおくらを90秒ほど茹でる。

3.長芋の皮を剥き、すり下ろす

4.ゆでたそばに。納豆、長芋、おくらをのせて、お好みでかつおぶし。

まとめ
「さんねり」は、そのまま食べてもよし!長芋の酵素の働きで、糖質の消化を高めてエネルギーに変えてくれるので夏バテにもぴったり!

<ゆとりを楽しむ話(PR):料理を手軽に作って、ゆとりの時間をつくる>
献立を考えたり、食材を買いに行ったり、毎日の食事づくりは思った以上に大変!そんな方には、食材キットの宅配サービスを検討してみてはいかがでしょう。Oisixは、有機野菜や特別栽培などを含む安心して食べられる食材や、20分で主菜と副菜が作れる時短食材セット(Kit Oisix)など、安心・安全な商品を購入できる食材サービスです。定期宅配サービスは、野菜だけではなく肉、魚や、パン、お米などの日常で使うものまで約4000商品でお買い物をサポート。
▼食材宅配サービスOisixのおためしセットはこちら▼
テレビでも取り上げられた「あの」食材が入ったおためしセット

Pocket