新型コロナの自宅療養中・濃厚接触者のチェックポイントとチェックシート【男の家事】

Pocket

新型コロナウイルス感染症患者の急激な増加のため、重傷者リスクの少ない無症状者および軽症者においては、自宅での安静・療養しなければならないケースが増加しています。また、濃厚接触者においても自宅待機が求められています今回の男の家事では、もし、家族が感染して自宅療養・自宅体躯になった場合のチェックポイントとチェックシートを紹介します。

厚生労働省:家庭内でご注意いただきたいこと ~8つのポイント~ より

自宅療養および自宅待機者

自宅療養中の過ごし方の注意事項は、下記でイラストなどを入れて紹介しています。

【図解】新型コロナの自宅療養・待機・安静の注意ポイントを図解【家族が感染】|男の家事

<コロナ対策の話(PR):浮遊するウイルスを減少させる空気清浄機とは)>
手洗いや手に触れる箇所の除菌はできるけど、「浮遊するウイルスを防ぐにはマスクしかない、という状況のなかで、浮遊するウイルスの減少効果が実証したのがシャープのプラズマクラスター。 ※イオン放出式の空気浄化技術において(2020年9月7日現在、シシャー調べ)https://jp.sharp/plasmacluster-tech/closeup/closeup07/
▼ウィルス対策にプラズマクラスターの空気清浄機はこちら▼
PM2.5・花粉・ウイルス対策に【レンタル空気清浄機】

症状をチェックし、記録する

感染者の自宅療養日から、同居する家族の健康状態をチェ厚生労働省はこれらの項目を患者や家族が原則1日2回確認し、該当する項目が1つでもあれば自宅療養の人は自治体の連絡窓口にすぐに連絡してほしいとしています。

【表情・外見】
顔色が明らかに悪い
唇が紫色になっている
いつもと違う、様子がおかしい

【息苦しさなど】
息が荒くなった(呼吸数が多くなった)
急に息苦しくなった
生活をしていて少し動くと息苦しい
胸の痛みがある
横になれない。座らないと息ができない
肩で息をしている
突然(2時間以内を目安)ゼーゼーしはじめた

【意識障害など】
ぼんやりしている(反応が弱い)
もうろうとしている(返事がない)
脈がとぶ、脈のリズムが乱れる感じがする

健康状態をチェックし記録する

感染者の症状と家族全員の健康状態をチェックし、記録する。感染者の自宅療養日から、同居する家族の健康状態をチェックし記録します。また、パルスオキシメーターがあれば血中酸素飽和度を測定し、記録します。血中酸素飽和度とは血液中の酸素の量の事でSpO2と呼ばれています。値は%で表し、血液中の酸素の濃度が満タンだと100%、正常値で99~96%といわれています。

新型コロナ診療の手引き第3版で中等症IIが設けられ、頻回な診療が求められている(中医協総会1 200914)

感染者および濃厚接触者のチェック表は、下記よりpdfでダウンロードできます。

新型コロナ感染者および濃厚接触者の健康チェックシート|男の家事

Pocket