コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の家事

  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)

レシピ

  1. HOME
  2. レシピ
2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

冬にうれしい♪ 手軽にできてカラダが温まる スープレシピを3つ【男の料理】

あったかいスープを飲むと“心もカラダ”もあったまりそうです。野菜たっぷりのスープは、胃腸にやさしく、カラダが求めるビタミンやミネラルがたっぷり!冷え性の妻のための朝食や、風邪の予防や血の巡りを良くしてくれます。今回の男の […]

2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

妻に喜ばれる!足の指・手の指までぽかぽか温まる「ホットジンジャー」の作り方【男の料理】

寒い日が続いています。冬は冷え性の多い女性に辛い季節です。寒い日は、妻のためにポカポカ温まるドリンクを作ってみませんか?今回の男の家事は、足の指・手の指までぽかぽか温まる「ホットジンジャー」の作り方を紹介します。 生姜( […]

2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

旨い!安い!簡単!カニカマで絶品「天津飯」の作り方【男の料理】

海外では「SURIMI(すりみ)」呼ばれて大人気の「カニカマ」。最近では、高タンパク&低カロリーで「筋トレ食材」としてアスリートにも注目されている健康食品です。安くておいしいカニカマは、そのまま食べてもおいしいのですが、 […]

2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

ちょっとノスタルジックな一銭洋食(キャベツ焼き)の作り方【男の料理】

安くて美味い!ビールに合う!しかもヘルシー!ちょっとわが家で一杯や昼食にぴったりな「キャベツ焼き」は、男の料理にぴったり!今回の男の家事は、大正時代は「一銭洋食」、戦後は「キャベツ焼き」と呼ばれた元祖「お好み焼き」の作り […]

2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

妻が喜ぶ!きのこたっぷり和風天津飯の作り方【男の料理】

きのこの中でも最も手軽な「ぶなしめじ」。スーパーで売っている「ぶなしめじ」は、価格が比較的に安定している野菜です。さらに「ぶなしめじ」は、健康と美容にもうれしい栄養がたっぷり!きのこを使った料理は、女性に喜ばれるメニュー […]

2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 一品

ごろごろ野菜の和風スープカレーの作り方【男の料理】

男の料理といえば、やっぱりカレー!欧風カレー、インドカレー、タイカレーなど、バリエーション豊富なカレーですが、北海道の地元グルメ「スープカレー」も、もはや!人気カレーの一つです。今回の男の家事は、家庭で作れるカンタン!和 […]

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 麺類

妻が喜ぶ料理!食物繊維たっぷり 海苔スパゲティーの作り方【男の料理】

男の料理の定番、麺類。なかでもスパゲティーは、パスタの茹で方など、基本的な作り方は同じなので、バリエーションを増やしやすい料理です。今回の男の家事は、食物繊維たっぷりで“海の野菜”といわれる「海苔」を使った和風スパゲティ […]

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

妻が喜ぶ!美肌サンド!アボガドサンドの作り方【男の料理】

どうせ料理をするなら、美味しいだけでなく、健康にも良いものを作りたいですよね。特に女性は、美肌やアンチエイジングという言葉に弱い。今回の男の家事は、妻が喜ぶ健康サンドイッチ「アボガドサンド」の作り方を紹介します。 驚きの […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

【健康レシピ】腸効く!三練り(さんねり)の作り方【男の料理】

「腸内フローラ」という言葉を聞いたことはありませんか?腸内フローラとは、腸内の棲む細菌類の群生のことで、まるで「お花畑」のように見えることから「腸内フローラ」と呼ばれています。腸内の健康には、善玉菌を増やす腸内環境を良く […]

2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

【健康レシピ】妻が喜ぶオープンサンド!トマトのブルスケッタ【男の料理】

「トマトが赤くなると、医者が青くなる」といわれる“生のトマト”を使ったアンチエイジング料理。トマトの赤い成分「リコピン」は、抗酸化作用に優れています。さらに、最近の研究ではオリーブオイルと一緒に摂取することで吸収力がアッ […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

妻に喜ばれる!さば缶で作る「さばカレー」の作り方【男の料理】

男の定番料理「カレー」。カレーといえば、牛肉や豚肉、鳥肉を使った肉カレーを思いつきますが、ヘルシーなシーフードカレーなら、妻にも喜ばれそうです。「シーフードカレーを作ってみたいけど、ちょっと難しそう」「魚介類を切ったりす […]

2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

「疲れた胃腸に良い」じゃがいものポタージュの作り方【男の料理】

「ちょっと疲れ気味の胃腸にやさしい食べ物」「食欲がないなぁ」と思ったときは、ポタージュはどうでしょう。野菜のスープなら、朝食や風邪気味の時、二日酔いにも良さそうです。今回の男の家事は、疲れた胃腸にやさしくいたわってくれる […]

2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 丼

名古屋めしの王道 味噌カツ丼の作り方【男の料理】

がっつり系・男の料理といえば、カツ丼!今回の男の家事は、名古屋めしの王道「味噌カツ」の丼仕立ての作り方を紹介します。 味噌カツとは? 味噌カツは、味噌ダレを使った名古屋めしの一つです。味噌ダレは、八丁味噌に鰹だし、砂糖な […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5

男の家事

「男の家事」は、男性の家事参加を支援するための情報サイトです。定年後の男性や育メン、家事メンを目指す男性が、夫婦円満で幸せな家庭を築くためのさまざまな家事のコツや基本的な考え方を紹介します。







最近の記事

  • 年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集
  • チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】
  • にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】
  • 電子レンジで作る!プチピクルス
  • 【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】
  • 妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん
  • 100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!
  • 年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集
  • 【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】
  • 簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット
  • この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?
  • ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?
  • おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】
  • 知っておきたい!お墓参りのマナー
  • 【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】
  • 妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】
  • 妻が喜ぶ!サバ缶で作るサバカレーで美肌づくり!【男の料理】
  • サバ缶を使ったパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 「家事が辛い」と妻の様子がおかしい 「うつ病」チェックと予防、夫がするべきこととは

最近の投稿

年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集

2023年11月28日

チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】

2023年9月23日

にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】

2023年9月17日

電子レンジで作る!プチピクルス

2023年3月3日

【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】

2023年2月26日

妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん

2023年2月19日

100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!

2023年2月10日

年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集

2022年11月17日

【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】

2022年8月23日

簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】

2022年8月17日

カテゴリー

  • 男の家事とは
    • 男の家事でSDGs
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • レシピ以外で知っておきたい
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
  • 男の掃除
    • 掃除アイテム
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • キッチン
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • ニュース(話題)
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 男の家事 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)
PAGE TOP