お肉を小分けして冷凍保存する方法【男の料理】

Pocket

妻が嫌がる夫の料理一つに、「食材のストックを開けてめちゃくちゃにする」ということがあります。しかも!夫の手料理は、ついつい肉、肉、肉になりがち。「ちょっと多めに買ってしまった」と思ったら、きちんと小分けにして冷凍保存をしましょう。今回の男の家事は、購入した日を簡単に残しながら小分け保存する方法を紹介します。

保存の仕方

お肉を購入した時の「トレーラップの日付シール」を活用します。

<道具>

  • ラップ
  • スーパーのロール式袋
  • トレー(皿でもよい)

<保存の仕方>

  1. トレー(皿など)にラップを敷き、料理1回分の肉を分けます。
  2. 空気をしっかり抜いてラップで包みます。肉は薄く包むと、冷凍・解凍がラクです。
  3. パックのラップには「消費期限/加工日」のシールが貼ってあるので、そのラップも使用します。
  4. ラップで小分けしたものを、スーパーのロール式袋に入れて冷凍保存。トレーが金属なら、トレーの上に乗せて冷凍すると早く冷凍できます。1ケ月を限度に使いましょう。

ミンチの場合

炒めてから、使い切りサイズごとに冷凍。ジップロックに薄くのばし、ナイフで使い切りサイズに目を入れます。使いたい量だけ折って使用します。チョコレートの要領です。

冷凍した肉類の解凍の仕方

肉類の解凍は、冷凍庫から冷蔵庫に移してゆっくり自然解凍させます。電子レンジの「解凍機能」を使う場合は、半解凍してから自然解凍します。

<ゆとりを楽しむ話(PR):料理を手軽に作って、ゆとりの時間をつくる>
献立を考えたり、食材を買いに行ったり、毎日の食事づくりは思った以上に大変!そんな方には、食材キットの宅配サービスを検討してみてはいかがでしょう。Oisixは、有機野菜や特別栽培などを含む安心して食べられる食材や、20分で主菜と副菜が作れる時短食材セット(Kit Oisix)など、安心・安全な商品を購入できる食材サービスです。定期宅配サービスは、野菜だけではなく肉、魚や、パン、お米などの日常で使うものまで約4000商品でお買い物をサポート。
▼食材宅配サービスOisixのおためしセットはこちら▼
テレビでも取り上げられた「あの」食材が入ったおためしセット

Pocket