【定年後の生活】必要とされない老後、必要とされる老後
「定年後、何やりたい?」を考えてみると、「あれもやりたい!これもやりたい!」と夢が膨らむことでしょう。今回の男の家事では、定年後の生きがい・やりがいについて考えてみます。
定年後、自分の「やりたいこと」を箇条書きにしてみる
自分がどんなことをやりたいのか?「現在やっていることを継続したい」ということ、「新たにやってみたい」ということなど、まずはいろいろ書き出してみましょう。
やってみたいことの一例
- 国内旅行に行きたい
- 海外旅行に行きたい
- 夫婦2人の暮らしをのんびりしたい
- その他の趣味をやりたい
- 孫の成長を見守りたい
- 盆栽や庭弄り、ガーデニングをやりたい
- 現在仕事をしており、今のまま仕事を続けたい
- 外食・グルメを楽しみたい
- 運動・スポーツをしたい
- 株取引をやりたい
- ボランティアなどの社会貢献をしたい
- 絵画・陶芸など芸術方面の趣味をやりたい
- スポーツ観戦をしたい
- 現在仕事をしており、近い将来にはリタイアしたい
- 友人を作りたい
- 田舎へ移住したい
- 現在仕事をしておらず、新しい仕事に就きたい
- 海外へ移住したい
- 学問に取り組みたい
- 一人暮らしを楽しみたい
- 子供や孫との同居したい
- 恋愛がしたい
- その他 現在仕事をしており、職を変えて働き続けたい
- 離婚したい
- 再婚したい
書き出した「やりたいこと」を2つに分類する
やりたいことが地域や社会、家族など、「(A)人に必要とされないもの」と、「(B)人に必要とされるもの」にわけてみました。
(A)人に必要とされないもの
- (A)国内旅行に行きたい
- (A)海外旅行に行きたい
- (A)その他の趣味をやりたい
- (A)盆栽や庭弄り、ガーデニングをやりたい
- (A)現在仕事をしており、今のまま仕事を続けたい
- (A)外食・グルメを楽しみたい
- (A)運動・スポーツをしたい
- (A)株取引をやりたい
- (A)絵画・陶芸など芸術方面の趣味をやりたい
- (A)スポーツ観戦をしたい
- (A)田舎へ移住したい
- (A)海外へ移住したい
- (A)学問に取り組みたい
- (A)一人暮らしを楽しみたい
- (A)離婚したい
■主な共通点:・自己利益が中心 ・消費型ライフスタイル
(A)の自分の楽しみ中心の老後は、もちろん大切なことなのですが、金銭的な限界があり、欲が欲を呼ぶこともありえます。「贅をつくしたごちそうを食べつづけると、おいしいものがなくなる」ことも考えられます。
(B)人に必要とされるもの
- (B)夫婦2人の暮らしをのんびりしたい
- (B)孫の成長を見守りたい
- (B)ボランティアなどの社会貢献をしたい
- (B)現在仕事をしており、近い将来にはリタイアしたい
- (B)友人を作りたい
- (B)現在仕事をしておらず、新しい仕事に就きたい
- (B)子供や孫との同居したい
- (B)恋愛がしたい
- (B)その他 現在仕事をしており、職を変えて働き続けたい
- (B)再婚したい
■主な共通点:人との関わりをもちたい ・生産型もしくは維持型ライフスタイル
(B)の人と関わる(感謝される)ものは、心の満足感が得られ、モチベーションにもつながります。
妻や家族、他人に必要とされる老後
孫の育児に参加する男性を「育じい」と呼びます。家事を通して、孫の育児や妻の負担が軽くなることは、「人に必要される・感謝される」→ やりがいのあることにつながりそうです。
家事は、家族の健康に寄与し、家財の耐久性を高めることができます。つまりライフ・ランニングコストを下げることができ、(A)の旅行などへの資金にも余裕を生むことが可能となります。
家事を通して、「妻や家族に感謝される」老後を送ってみませんか?
<定年後のお金の話(PR):資産運用を考えてみる>
人生百年といわれる時代。定年後のお金の問題は深刻です。今あるお金をムダなく使うことも大切ですが、「資産運用で減らさない工夫をしたい」という方には、“プロの知恵”を参考にしてみてはいかがだろう。『旬の厳選10銘柄シリーズ』は、株歴40年超の熟練投資家、藤ノ井俊樹氏の推奨銘柄情報プログラム。2013年から四半期に一度リリースしてきた人気のロングセラーシリーズ。人気の秘密は、推奨銘柄リストの公開だけでなく「なぜこの銘柄がおすすめなのか?」という理由を、動画や資料をもとにしたわかりやすい解説があるから。株の上級はその解説内容に納得、ビギナーは株の勉強にも。
▼推奨銘柄10選と、その理由はこちら▼
あなたの株式投資が一変するかもしれない情報源