育メン料理で注意すべき!妊婦さんが食べて良いもの・悪いもの
つらそうな妊婦中の妻を見て「よし、料理をしよう!」と一念発起した男性の方。育メン料理は、おいしいだけでなく、妻と赤ちゃんの健康も考えた料理が大切です。今回の男の家事は、妊婦の妻が食べて良いもの・悪いものについてご紹介します。
妊婦さんにオススメの食材
赤ちゃんの生育のために必要な栄養素が食材を紹介します。
緑色野菜
妊娠中の重要な栄養素の一つが「葉酸」です。赤ちゃんの成長を促す細胞の分裂に不可欠な栄養素です。妊娠初期に十分に摂取することで、神経管の先天異常の発症リスクを低下させる効果があるといわれています。妊娠中は通常の2倍必要といわれています。
葉酸は、ほうれん草や赤カブなどの緑黄色野菜や果物、納豆、レバーなどにも多く含まれます。
赤身の肉
赤ちゃんの成長には、身体を作るタンパク質の摂取が大切です。赤身の肉やレバーは、脂肪分が少なく、血液の元となる鉄分を多く含んでいるのでおすすめ。身体に必要な必須アミノ酸は、動物性タンパク質にないものがあり、大豆などの植物性タンパク質などもバランスよく摂ることが大切です。鉄分の吸収には、ビタミンCが必要なので、野菜との献立を心がけましょう。
ヨーグルト
赤ちゃんの骨や歯を作るのに必須栄養素がカルシウムです。カルシウムが多く含まれている食材は牛乳やヨーグルトなどの乳製品、大豆製品、小魚、小松菜などがあります
妊婦さんにNGの食材
栄養価が高い食材でも、調理法も含めてNGなものがあります。
生魚や生レバー、生卵
一言で言えば「生」のつく食べ物。加熱されていないナチュラルチーズ食べないようにしましょう。「生」は危険ですが、しっかりと加熱すると問題ありません。チーズも加熱処理されているプロセスチーズなら大丈夫です。
マグロやカジキ、サケ、クジラ
海水には微量ながら水銀が含まれています。そのため、大きな魚は、小さな魚を食べることで体内に多くの水銀を含んでいます。妊婦が大量に食べた場合、胎児の発達に影響を与えることが指摘されています。
ひじき
ヒ素が含まれ、食べ過ぎると健康被害をもたらす恐れがあります。食物繊維やミネラルの多い食材ですが、妊娠中は控えた方が良いでしょう。同じ海藻類で、昆布はヨウ素を多く含み、摂りすぎるとおなかの赤ちゃんの甲状腺機能が低下すると言われているので注意が必要です。昆布ダシを多く使う人は、カツオだしや煮干しだしなどの代替を検討しましょう。
まとめ
栄養価の高い食材であっても、その料理法や食材選びによっては、注意するものがあります。妊婦さんの健康と、赤ちゃんの成長のためにも食材選びが大切です。
<共働き夫婦の食事づくりの話(PR):料理の苦手の夫でもできる食事づくりとは?>
「料理はまったくできない」という男性でも、レンジでチン!はできるはず。子育てで大変な妻のためにも、できることから夫が食事づくりに挑戦してみましょう。「ママの給食」は、夫婦と子どものことを考えたお惣菜セット。元シェフと管理栄養士が共同でレシピを開発した「冷凍お惣菜」は、おいしく、小さい子ども(1歳半以降)と夫にも、栄養の偏りのないお惣菜です。冷凍食品をレンジで温めるだけなので、料理が苦手な夫でも食事づくりに参加できます。食事の後片付けも忘れずに!
▼ママの給食はこちら▼
共働き家庭の救世主!ママの休食のお惣菜