コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の家事

  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)

丼

  1. HOME
  2. 男の料理
  3. 丼
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

妻が喜ぶ!サバ缶で作るサバカレーで美肌づくり!【男の料理】

男の料理の定番といえば、やっぱりカレー。「どうせ作るなら妻に喜んでもらえるカレーを!」という方には、お肌にうれしい美肌カレーはいかかですか?「健康に良い!」と人気のサバ缶と、美肌にうれしいトマトを使って美肌カレーを作りま […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 丼

カレーそばめしの作り方【男の料理】

焼き飯はフライパン一つで作れるのでお昼ご飯などにもぴったり!今回の男の家事は、やきそばとご飯を炒めたカレーそばめしをご紹介します。 「そばめし」とは? 神戸市長田区が発祥といわれる「そばめし」。お好み焼き店の常連客が「弁 […]

2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 丼

うまい!かんたん!男の牛丼

牛丼といえば、男の定番昼飯。外食チェーンの店を連想しますが、家庭でも簡単に作れます。今回の男の家事は、牛丼を紹介します。 牛丼の作り方 外食チェーンの牛丼は玉ねぎが主流ですが、今回のレシピはごぼうを使います。 <道具> […]

2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 丼

鮭フレークで作る あっさり和風リゾットの作り方【簡単】

ご飯にふりかけたり、おにぎりの具にしたり、ごはんのお供の定番「鮭フレーク」。鮭フレークは、ちょっと工夫すれば変わった一品にも。今回の男の家事は、鮭フレークリゾットの作り方を紹介します。男の家事では、鮭あらを使った鮭フレー […]

2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 男の料理

漬物で作るチャーハン!たくわんチャーハン【男の料理】

男の料理は、手間をかけず、がっつり、しかも旨いが基本!数ある男料理の中でも、定番中の定番、まさに鉄板メニューはやっぱりチャーハン!男のチャーハンは、冷蔵庫にあるもので作りたい。今回の男の家事は、たくわんチャーハンの作り方 […]

2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 kenjimisumi20180504 男の料理

【カンタン】男はだまってニラ玉チャーハン【男の料理】

男の料理の定番といえば、チャーハンですね。チャーハンと一口に言っても、具材の選び方でバリエーション豊かな料理が作れます。「とにかく、さっと手軽に作れるものがいい」という方には「ニラ玉チャーハン」はいかがでしょうか?今回の […]

2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

【だし加減】筍ごはんの作り方【男の料理】

筍のおいしい季節です。筍料理といったら「筍ごはん」ですね。筍特有の食感と香りが楽しめる一品です。今回の男の家事は、筍ごはんの作り方を紹介します。下ゆでならではの貴重部位「姫皮」も使用します。 旬の筍 3月中旬から5月まで […]

2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 丼

盛るだけ、しらす丼【男の料理】

「盛るだけなんて、料理じゃない」と思うからもしれませんが、旬の食材をできるだけ手を加えないのも料理の考え方の一つです。今回の男の家事は、しらす丼を紹介します。 釜揚げしらす しらすとは、イワシの稚魚の総称です。カルシウム […]

2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 丼

妻のために作る!親子丼【男の料理】

丼物の定番といえば親子丼。小鍋で手軽に作れるのも魅力の一つです。卵と鶏肉の組み合わせは、タンパク質が不足しがちな高齢女性の「新型栄養失調」にもおすすめのメニューです。今回の男の家事は、親子丼の作り方を紹介します。 親子丼 […]

2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 丼

【簡単!混ぜるだけレシピ】なめ茸瓶詰めで作る丼!なめ茸丼【男の料理】

「料理は苦手だけど、少しずつ挑戦したい!」という夫や男性の方は多いのではないでしょうか?そんな方には、混ぜるだけメニューがおすすめ!今回の男の家事は、なめ茸瓶詰めで作るパスタ「なめたけ丼」の作り方を紹介します。 えのきの […]

2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

旨い!安い!簡単!カニカマで絶品「天津飯」の作り方【男の料理】

海外では「SURIMI(すりみ)」呼ばれて大人気の「カニカマ」。最近では、高タンパク&低カロリーで「筋トレ食材」としてアスリートにも注目されている健康食品です。安くておいしいカニカマは、そのまま食べてもおいしいのですが、 […]

2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

妻が喜ぶ!きのこたっぷり和風天津飯の作り方【男の料理】

きのこの中でも最も手軽な「ぶなしめじ」。スーパーで売っている「ぶなしめじ」は、価格が比較的に安定している野菜です。さらに「ぶなしめじ」は、健康と美容にもうれしい栄養がたっぷり!きのこを使った料理は、女性に喜ばれるメニュー […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

妻に喜ばれる!さば缶で作る「さばカレー」の作り方【男の料理】

男の定番料理「カレー」。カレーといえば、牛肉や豚肉、鳥肉を使った肉カレーを思いつきますが、ヘルシーなシーフードカレーなら、妻にも喜ばれそうです。「シーフードカレーを作ってみたいけど、ちょっと難しそう」「魚介類を切ったりす […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

妻に喜ばれる!コラーゲンたっぷり「牛すじ丼」の作り方【男の料理】

男の料理の代表格「丼物」ですが、実は丼によっては女性にも人気です!「牛すじ丼」は肉でありながら、その栄養素で女性にも喜ばれる一品です。牛すじ肉は、低カロリーでコラーゲンたっぷりの美容によい食材。今回の男の家事は、すじ肉の […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

きのこのトマトリゾットの作り方【男の料理】

「きのこ」は、食物繊維やミネラルが豊富な野菜。しかも、スーパーで売られている「きのこ」の多くは、工場野菜であるため、価格は比較的安定しています。今回の男の家事は、きのこの定番「ぶなしめじ」と「トマトジュース」を使った「き […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

男の家事

「男の家事」は、男性の家事参加を支援するための情報サイトです。定年後の男性や育メン、家事メンを目指す男性が、夫婦円満で幸せな家庭を築くためのさまざまな家事のコツや基本的な考え方を紹介します。







最近の記事

  • 年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集
  • チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】
  • にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】
  • 電子レンジで作る!プチピクルス
  • 【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】
  • 妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん
  • 100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!
  • 年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集
  • 【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】
  • 簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット
  • この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?
  • ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?
  • おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】
  • 知っておきたい!お墓参りのマナー
  • 【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】
  • 妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】
  • 妻が喜ぶ!サバ缶で作るサバカレーで美肌づくり!【男の料理】
  • サバ缶を使ったパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 「家事が辛い」と妻の様子がおかしい 「うつ病」チェックと予防、夫がするべきこととは

最近の投稿

年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集

2023年11月28日

チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】

2023年9月23日

にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】

2023年9月17日

電子レンジで作る!プチピクルス

2023年3月3日

【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】

2023年2月26日

妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん

2023年2月19日

100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!

2023年2月10日

年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集

2022年11月17日

【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】

2022年8月23日

簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】

2022年8月17日

カテゴリー

  • 男の家事とは
    • 男の家事でSDGs
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • レシピ以外で知っておきたい
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
  • 男の掃除
    • 掃除アイテム
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • キッチン
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • ニュース(話題)
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 男の家事 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)
PAGE TOP