今すぐできる地震対策。発泡スチロールで家具の転倒防止
地震の被害が増えてきているようです。地震における負傷原因の30〜50%が「家具の転倒・落下」ということをご存じでしたか?「家の倒壊・損壊」「津波」「土砂崩れ」など、とても怖いことですが、もっとも身近な危険は「家具の転倒・落下」なのです。今回の男の家事は、手軽にできる「家具の転倒防止」を紹介します。
地震による家具がもたらす被害の種類
東京都防災会議の被害想定によると、東京湾北部を震源とするマグニチュード7.3の地震が冬の夕方(18時)に発生した場合、都内全域で約54,500人が家具類の転倒・落下(屋内収容物の移動・転倒)により負傷すると想定されています。
家具類の転倒・落下は、つまずいて転んだり、割れた食器やガラスでけがをするなど、いろいろな危険をもたらします。家具類の転倒・落下防止対策は建物の耐震化と並んで、非常に重要かつ効果的な地震対策です。
東京都 耐震ポータルサイトより
負傷原因の30〜50%は家具の転倒・落下によるもの
大きな地震があった場合、90%以上の家庭で「家具の転倒・落下」の被害が発生するといわれています。
家具の転倒防止
1つだけではなく、併用するとより効果的といえます。
ストッパー式
家具の前の底に挟み込み、家具を壁側に傾斜させます。
耐震ジェル式
テレビなどの家電の下につけて接着する方式。
つっかえポール式
天井と家具の間にポールをつっぱる方式。壁にあけずにできるメリットがあります。
L型金具
ビスと金具で壁と家具を固定する方式。家具と壁に穴をあける必要があります。
ベルト
ベルトで家具と壁を固定する方式。壁に穴をあける必要があります。
賃貸の場合や壁・家具に穴をあけたくない
「賃貸住宅でL型金具・ベルト式が使用できない」「家具と天井のすき間が狭くて、つっかえポールが使用できない」場合など、家具と天井のすき間を埋めることで転倒防止をする方法があります。発泡スチロール製のブロックを加工し、すき間を埋める方法です。発泡スチロールのブロックは、天井と家具を「面」で支え、圧力に対してかなりの強度があります。天井がコンクリートなどの丈夫な場合に限ります。発泡スチロールブロックは、ホームセンターなどで購入できます。
<材料>
発泡スチロール製のブロック(ホームセンターなどで販売)
<道具>
カッター、接着剤
- 天井と金具のすき間を計り、カッターで切り、ブロックを加工する。
- 家具と天井のすき間に差し込む。
その他、収納物の飛散を防止方法。
- 開き戸タイプの家具には開き扉ストッパーを取り付ける。
- ガラス扉には飛散防止フィルムを貼る。
- 扉のない収納家具には、ビン類落下防止具を取り付ける。
- 吊り下げ式照明器具の補強を行う。
- 防炎カーテンを取り付ける。
<かしこく節約する話(PR):クーポンを上手に使って、ムリなくムダなく衣食住遊>
我慢を重ねる節約よりも、どうせ節約するなら、楽しく・かしこく・ムリなく節約したいですよね。「くまポンbyGMO」は、GMOインターネットグループが運営しているお得な割引クーポンサービスサイト。使えるクーポンは、レストランや居酒屋の飲食はもちろん、ホテル・温泉旅館の旅行、エステ、宅配グルメ、電化製品、サプリメントなど、豊富なジャンルが半額以上の割引で販売されています。おトクなクーポンは、毎日更新されているので「アレ欲しいなぁ」と思ったら、まずは「くまポンbyGMO」をチェックするのがおすすめ!
▼毎日見逃せないお得クーポンサイト「くまポンbyGMO」はこちら▼
半額クーポンサイト「くまポン」