コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の家事

  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)

2018年12月

  1. HOME
  2. 2018年12月
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

インフルエンザ予防に驚くべき効果!歯みがき予防とは?

インフルエンザが流行する季節です。インフルエンザの予防といえば「うがい」「手洗い」「マスクの着用」などを思いつきますが、「歯みがきと舌みがき」が効果的なことをご存知ですか?今回の男の家事は、インフルエンザを劇的に減らすこ […]

2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 kenjimisumi20180504 家族の健康

朝、ノドが痛くない!就寝中におすすめの加湿器は?

朝、目が覚めるとノドが痛い、肌がカサカサするという経験はありませんか? それは、お部屋の空気の乾燥が原因かもしれません。空気の乾燥を防ぐために、いろいろなタイプの「加湿器」が販売されていますが、「就寝中におすすめの加湿は […]

2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

インフルエンザに驚きの効果!?フェカリス菌の真実

いよいよ本格的なインフルエンザシーズンです。インフルエンザの予防には、手洗いやうがい、マスク、加湿などいろいろありますが、「自身の免疫力を高める」ことも大切です。特に免疫力が低下するシニア夫婦や、小さな子供がいる家庭では […]

2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

知っておきたい!調味料に含まれる塩分量と目安【男の料理】

塩分の摂り過ぎは、高血圧や心臓病、脳卒中の原因とされています。特に、外食が多く、濃い味が大好きな男性は注意しなければなりません。男の料理で家事参加したい、という男性には、塩分量にも気をつけた方がいいでしょう。でも「どれく […]

2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

ちょっとノスタルジックな一銭洋食(キャベツ焼き)の作り方【男の料理】

安くて美味い!ビールに合う!しかもヘルシー!ちょっとわが家で一杯や昼食にぴったりな「キャベツ焼き」は、男の料理にぴったり!今回の男の家事は、大正時代は「一銭洋食」、戦後は「キャベツ焼き」と呼ばれた元祖「お好み焼き」の作り […]

2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 定年後の過ごし方

おしどり夫婦に共通することとは?

夫婦二人の時間が多くなる定年後。「定年後は、ゆっくり仲良く暮らしたい」と考えている男性は多いかと思いますが、果たして妻の方はどうでしょう?最近は、結婚20年の「熟年離婚」が増えていると言われています。その反面、とっても仲 […]

2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 丼

妻が喜ぶ!きのこたっぷり和風天津飯の作り方【男の料理】

きのこの中でも最も手軽な「ぶなしめじ」。スーパーで売っている「ぶなしめじ」は、価格が比較的に安定している野菜です。さらに「ぶなしめじ」は、健康と美容にもうれしい栄養がたっぷり!きのこを使った料理は、女性に喜ばれるメニュー […]

2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 掃除アイテム

1本当たり10円!たった2本で掃除OKの万能エコ洗剤とは!【男の掃除】

春は新生活のシーズンです。引越してきたばかりの住まいは、家具や家電製品、食器など、買い揃えたいものがいっぱいですね。「いろいろ欲しいものがあるけど、予算にも限度がある」「住宅用の洗剤って、食器用洗剤の他に何があればいいの […]

2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 一品

ごろごろ野菜の和風スープカレーの作り方【男の料理】

男の料理といえば、やっぱりカレー!欧風カレー、インドカレー、タイカレーなど、バリエーション豊富なカレーですが、北海道の地元グルメ「スープカレー」も、もはや!人気カレーの一つです。今回の男の家事は、家庭で作れるカンタン!和 […]

2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 男の料理

お肉を小分けして冷凍保存する方法【男の料理】

妻が嫌がる夫の料理の一つに、「食材のストックを開けてめちゃくちゃにする」ということがあります。しかも!夫の手料理は、ついつい肉、肉、肉になりがち。「ちょっと多めに買ってしまった」と思ったら、きちんと小分けにして冷凍保存を […]

2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【インフルエンザ予防】右向いて左向いて、正しいうがいの仕方【育メン】

インフルエンザが流行を続けています。インフルエンザ予防には、“ウイルスの侵入を防ぐ”手洗いとうがいが効果的です。実は、このうがいも正しいやり方をしないと、あまり効果がないといわれています。今回の男の家事は、正しいうがいの […]

2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 男の料理

食用油を長持ちさせる方法・手作りオイルポッド・古い油の処理の仕方【男の料理】

から揚げや天ぷら、トンカツなど、揚げものは家庭料理に欠かせないメニューです。「揚げ油って、何回ぐらい使える?」「古くなった油の処理に困った」など、意外に面倒な食用油のあれこれ。今回の男の家事は、食用油の「長持ちさせるコツ […]

2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【冬の暖房】快適な室内の目安と、省エネの仕方【夏の冷房】

寒い冬の到来で気になってくるのが暖房費。電気代とガス代の相次ぐ値上げで家計の負担は増すばかり……。今回の男の家事は、「寒いのを我慢するのは嫌!」という方のために「暖かさと省エネのバランス」を考えた“あったか快適術”を紹介 […]

2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【健康】乾燥肌・かぜ予防によい加湿器の選び方

風邪(かぜ)をひいてる人が1回くしゃみをすると約100万個、1回のせきで10万個のウイルスが出るといわれています。冬の乾燥は、かぜをひきやすくし、女性の大敵である乾燥肌の原因にも。そんな時は加湿器がぴったり!「でも、色々 […]

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 麺類

妻が喜ぶ料理!食物繊維たっぷり 海苔スパゲティーの作り方【男の料理】

男の料理の定番、麺類。なかでもスパゲティーは、パスタの茹で方など、基本的な作り方は同じなので、バリエーションを増やしやすい料理です。今回の男の家事は、食物繊維たっぷりで“海の野菜”といわれる「海苔」を使った和風スパゲティ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

男の家事

「男の家事」は、男性の家事参加を支援するための情報サイトです。定年後の男性や育メン、家事メンを目指す男性が、夫婦円満で幸せな家庭を築くためのさまざまな家事のコツや基本的な考え方を紹介します。







最近の記事

  • 年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集
  • チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】
  • にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】
  • 電子レンジで作る!プチピクルス
  • 【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】
  • 妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん
  • 100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!
  • 年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集
  • 【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】
  • 簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット
  • この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?
  • ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?
  • おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】
  • 知っておきたい!お墓参りのマナー
  • 【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】
  • 妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】
  • 妻が喜ぶ!サバ缶で作るサバカレーで美肌づくり!【男の料理】
  • サバ缶を使ったパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 「家事が辛い」と妻の様子がおかしい 「うつ病」チェックと予防、夫がするべきこととは

最近の投稿

年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集

2023年11月28日

チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】

2023年9月23日

にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】

2023年9月17日

電子レンジで作る!プチピクルス

2023年3月3日

【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】

2023年2月26日

妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん

2023年2月19日

100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!

2023年2月10日

年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集

2022年11月17日

【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】

2022年8月23日

簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】

2022年8月17日

カテゴリー

  • 男の家事とは
    • 男の家事でSDGs
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • レシピ以外で知っておきたい
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
  • 男の掃除
    • 掃除アイテム
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • キッチン
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • ニュース(話題)
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 男の家事 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)
PAGE TOP