コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の家事

  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)

2019年4月

  1. HOME
  2. 2019年4月
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

夫がやってはいけない。妻の家庭料理とお店の料理を比べてはいけない理由とは?

昼のランチはお店で、という男性は多いと思います。カツ丼やカレー、中華に、おすすめ定食、ちょっと奮発してステーキランチ・・・・。正直、おいしいですね。その一方「店の味と比べると、妻の作る料理は旨くない・・」と感じている夫も […]

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 麺類

ニラ玉そうめんチャンプルーの作り方【男の料理】

夏のイメージが強いそうめんですが、ひと手間かけて美味しい一品に!今回の男の家事は、沖縄のそうめん料理「そうめんチャンプルー」のバリエーションをご紹介します。 「ゴーヤーチャンプルー」「豆腐チャンプルー」「タマナーチャンプ […]

2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 男の料理

「七夕」に食べるお菓子とは?作り方も紹介【男の料理】

7月7日は「七夕」ですね。「おりひめとひこぼしのお話」や「願い事を書いた短冊を笹に結び付ける七夕飾り」など、楽しいイベントの七夕ですが、七夕に食べるお菓子があることをご存知ですか?今回の男の家事は、縁起の良い「七夕」のお […]

2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 一品

縁起の良い「七夕」の食べ物と作り方【男の料理】

「七夕飾り」と「おりひめとひこぼし伝のお話」が話題にのぼる「七夕」ですが、七夕の日に食べると縁起が良い食べ物があることをご存じですか?今回の男の家事は、縁起の良い「七夕」にちなんだ食べ物を紹介します。 七夕の行事食「そう […]

2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 男の料理

【簡単】電子レンジで手作りドライパセリを作ろう!【男の料理】

生のパセリでドライパセリを作ってみませんか?今回の男の家事は、電子レンジを使ってイタリアンパセリをドライパセリにする方法を紹介します。葉の大きさはそのままで、ザクザクっとした手作り感を活かします。 ドライパセリの作り方 […]

2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

【つまみ】こりゃ、酒が止まらん!病みつき五島列島の漬物「このもん」の作り方【男の料理】

  漫画「ばらかもん」で主人公が病みつきになった「このもん」は、五島列島の漬け物です。酒の肴にもぴったり!の一品です。今回の男の家事は、一度食べると病みつきになる「このもん」の作り方を紹介します。 このもんとは? 「この […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 歳時

【簡単】子どもといっしょに作ろう!七夕飾りの意味や作り方

7月7日は「七夕(たなばた)」です。「七夕」に欠かせないのは七夕飾りです。子どもといっしょに作りたい「七夕飾り」ですが、飾りの理由やいわれや「おりひめとひこぼしの伝説」も子どもに話してあげてはいかがでしょう。パパの株も上 […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【糖尿病】熱中症対策の飲み過ぎで急性糖尿病の危険!ペットボトル症候群とは?

暑い日が続くと“熱中症”に注意しなければなりません。一般的に熱中症対策は、こまめな水分補給が大切、といわれていますが、水分補給の仕方によっては体調を崩すことをご存じですか?今回の男の家事は、急性の糖尿病の原因といわれる「 […]

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 掃除アイテム

水洗いと干しても危険!キッチンふきんの雑菌は、たった半日で700倍に増える!【除菌】

気温の上昇とともに危険が増してくるのが「雑菌による食中毒」です。雑菌を増やさないためには、食物カスなど“雑菌が増える環境”を減らすことが重要です。キッチンふきんは、食事後のテーブルやキッチンまわりのお手入れに欠かせないア […]

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 男の家事とは

【初めての男の家事】週1回のワンパターン料理【その7】

「初めての男の家事」は、これまで家事をしたことがなかった男性(夫)のために、できそうなことから少しずつ参加してもらうためのプログラムです。家事は継続也です。気まぐれに家事をしても、家事とはいえません。男の家事では“妻に頼 […]

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 5月

【暦・記念日】5月の暮らしの知識【祭事・行事・歳時記】

食べ物の旬や記念日、祭事、行事など、日々の暮らしの中にある家事は、季節の変化と密接に関わりを持っています。四季折々の暮らしを感じることで家事の楽しみも広がっていくことでしょう。孫や子どもたちの情操教育にもぴったりです。今 […]

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 4月

【GW】連休は空き巣にご用心!注意しておきたい防犯対策【連休】

今年のゴールデンウィークは最長で10連休という大型連休です。連休を機会に旅行を予定している方も多いのではないでしょうか?しかし、長期連休は、泥棒にとっては掻き入れ時でもあるのです。長期旅行を狙った空き巣など、泥棒被害が増 […]

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【消臭】パパ臭い!重曹で、さらば汗の臭い!【体臭】

暖かくなってくると「汗の臭い」が気になりませんか?制汗剤や消臭剤などが発売されていますが、昔から「食品」にも使われている安心素材「重曹」が「汗の臭いに効く!」ことをご存じですか?今回の男の家事は、重曹を使った体臭対策につ […]

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 掃除アイテム

【衣替え】ホコリ1gにダニ3000匹!衣替えで覚えておきたい!正しい防虫剤の使い方【防虫剤】

そろそろ衣替えの季節。衣替えの時に見つけてしまう「衣類タンスの角にあるホコリ」って気になりませんか? 実は「ホコリ1グラムには、約100万個のカビ胞子と、約3000匹のダニがいます。ダニやホコリ、カビは、アレルギーなどの […]

2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 定年後の過ごし方

自分が思っている以上に深刻!定年夫のモラハラ

「モラハラ」という言葉をご存知でしょうか?高橋ジョージさんと三船美佳さんの離婚問題など、「妻に対する夫の危険な言動や行動」が問題になっています。多くの男性は、「そんなつもりではない」「悪意がない」と思っているかもしれませ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

男の家事

「男の家事」は、男性の家事参加を支援するための情報サイトです。定年後の男性や育メン、家事メンを目指す男性が、夫婦円満で幸せな家庭を築くためのさまざまな家事のコツや基本的な考え方を紹介します。







最近の記事

  • 年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集
  • チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】
  • にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】
  • 電子レンジで作る!プチピクルス
  • 【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】
  • 妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん
  • 100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!
  • 年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集
  • 【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】
  • 簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット
  • この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?
  • ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?
  • おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】
  • 知っておきたい!お墓参りのマナー
  • 【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】
  • 妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】
  • 妻が喜ぶ!サバ缶で作るサバカレーで美肌づくり!【男の料理】
  • サバ缶を使ったパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 「家事が辛い」と妻の様子がおかしい 「うつ病」チェックと予防、夫がするべきこととは

最近の投稿

年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集

2023年11月28日

チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】

2023年9月23日

にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】

2023年9月17日

電子レンジで作る!プチピクルス

2023年3月3日

【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】

2023年2月26日

妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん

2023年2月19日

100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!

2023年2月10日

年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集

2022年11月17日

【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】

2022年8月23日

簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】

2022年8月17日

カテゴリー

  • 男の家事とは
    • 男の家事でSDGs
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • レシピ以外で知っておきたい
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
  • 男の掃除
    • 掃除アイテム
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • キッチン
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • ニュース(話題)
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 男の家事 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)
PAGE TOP