コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の家事

  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)

男の料理

  1. HOME
  2. 男の料理
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

妻に喜ばれる!さば缶で作る「さばカレー」の作り方【男の料理】

男の定番料理「カレー」。カレーといえば、牛肉や豚肉、鳥肉を使った肉カレーを思いつきますが、ヘルシーなシーフードカレーなら、妻にも喜ばれそうです。「シーフードカレーを作ってみたいけど、ちょっと難しそう」「魚介類を切ったりす […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

妻に喜ばれる!コラーゲンたっぷり「牛すじ丼」の作り方【男の料理】

男の料理の代表格「丼物」ですが、実は丼によっては女性にも人気です!「牛すじ丼」は肉でありながら、その栄養素で女性にも喜ばれる一品です。牛すじ肉は、低カロリーでコラーゲンたっぷりの美容によい食材。今回の男の家事は、すじ肉の […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

きのこのトマトリゾットの作り方【男の料理】

「きのこ」は、食物繊維やミネラルが豊富な野菜。しかも、スーパーで売られている「きのこ」の多くは、工場野菜であるため、価格は比較的安定しています。今回の男の家事は、きのこの定番「ぶなしめじ」と「トマトジュース」を使った「き […]

2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

「疲れた胃腸に良い」じゃがいものポタージュの作り方【男の料理】

「ちょっと疲れ気味の胃腸にやさしい食べ物」「食欲がないなぁ」と思ったときは、ポタージュはどうでしょう。野菜のスープなら、朝食や風邪気味の時、二日酔いにも良さそうです。今回の男の家事は、疲れた胃腸にやさしくいたわってくれる […]

2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

【男の料理】サックサク牡蠣フライとタルタルソースの作り方

牡蠣のおいしい季節です。生牡蠣や焼き牡蠣、牡蠣の炒めものなど、牡蠣のおいしい食べ方はいろいろありますが、忘れてはならないのが「牡蠣フライ」ですね!サクサク衣をかみしめると、ジュワ〜とひろがる牡蠣のうま味……。今回の男の家 […]

2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 男の料理

【乾麺】はかりを使わずスパゲティ1人前を計る方法

ミートスパゲティやたらこスパゲティ、カルボナーラなど、料理初心者の男性には、スパゲティがおすすめ!「パスタ1人前って、どのくらい?」と悩んだ方は、乾麺1人前をどうやって計りますか?今回の男の家事は、はかりを使わず手軽に1 […]

2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kenjimisumi20180504 男の料理

食品の重さを計量スプーンではかる方法【男の料理】

料理レシピではよく見かける「バター○○グラム」「小麦○○グラム」などの表記。「いちいちはかるのが面倒」という男性におすすめなのが「計量スプーン」を重さの目安です。今回の男の家事は、食品ごとに手軽にはかれる目安表を紹介しま […]

2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

サラダパンの作り方【滋賀のB級グルメ】

休日の男の料理といえば、「よし!ちょっと手の込んだ夕食を作ろう!」と思う男性も多いようですが、妻は嫌がっていることも。その理由は、予算無視の食材の購入など、いろいろあります。詳しくは「妻が嫌がる、夫の手料理9パターン」そ […]

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 男の料理

健康リスクを減らす!納豆の効能と食べるべき時間とは?

「料理は美味けりゃいい!」と思っている夫は要注意!男性が料理をはじめるとき、まず注意しておきたいことは「美味しい」だけでなく、「低コスト」と「健康にいい」です。特に、シニア世代は健康的な食生活が大切です。 日本人の食卓に […]

2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

男飯の定番の焼き飯系!満腹感がハンパない「そばめし」

男子ごはんの定番は、やっぱり焼き飯やチャーハン!フライパン一つで作れるのでお昼ご飯などにもぴったり!今回の男の家事は、神戸の下町で人気のB級グルメ「そばめし」をご紹介します。 神戸のB級グルメ「そばめし」 神戸市長田区が […]

2018年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 男の料理

野菜もたっぷり!豚の生姜焼き煮【男の料理】

男性が好きな「豚の生姜焼き」を、女性にも喜ばれる野菜たっぷりの一品に。元気モリモリの豚肉に、野菜のビタミンや、きのこの食物繊維もプラスして、妻に喜ばれる料理に仕立てます。今回の男の家事は、野菜もたっぷり摂れる豚の生姜焼き […]

2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 丼

名古屋めしの王道 味噌カツ丼の作り方【男の料理】

がっつり系・男の料理といえば、カツ丼!今回の男の家事は、名古屋めしの王道「味噌カツ」の丼仕立ての作り方を紹介します。 味噌カツとは? 味噌カツは、味噌ダレを使った名古屋めしの一つです。味噌ダレは、八丁味噌に鰹だし、砂糖な […]

2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 丼

妻のために作る!野菜たっぷり精進風キーマカレー

男の料理の定番といえば、やっぱりカレー。玉ねぎをじっくり炒めたり、スパイスに凝ってみたり、いろいろなカレーへのこだわりがあると思いますが、ここは妻の目線で“野菜たっぷり”にこだわったカレーに挑戦して見ませんか?今回の男の […]

2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kenjimisumi20180504 麺類

【初心者】ガーリックを効かせた!男のナポリタン

家庭料理は、いわば“普段着の料理”です。ついつい張り切りがちですが、料理初心者の男性には、外食で食べ慣れた、しかも手軽な料理からはじめてみませんか?今回の男の家事では、ガーリックを効かせた!男のナポリタンの作り方をご紹介 […]

2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 丼

ちょっとオシャレに作りたい男の料理。きのこのリゾットの作り方

「ちょっとオシャレな料理に挑戦したいけど、難しいのはダメ」という男性には、リゾットに挑戦してみてはいかがでしょうか?今回の男の家事は、きのこを使った簡単リゾットの作り方を紹介します。 リゾットとは リゾットは、お米をバタ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • »

男の家事

「男の家事」は、男性の家事参加を支援するための情報サイトです。定年後の男性や育メン、家事メンを目指す男性が、夫婦円満で幸せな家庭を築くためのさまざまな家事のコツや基本的な考え方を紹介します。







最近の記事

  • 年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集
  • チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】
  • にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】
  • 電子レンジで作る!プチピクルス
  • 【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】
  • 妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん
  • 100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!
  • 年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集
  • 【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】
  • 簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット
  • この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?
  • ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?
  • おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】
  • 知っておきたい!お墓参りのマナー
  • 【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】
  • 妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】
  • 妻が喜ぶ!サバ缶で作るサバカレーで美肌づくり!【男の料理】
  • サバ缶を使ったパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 「家事が辛い」と妻の様子がおかしい 「うつ病」チェックと予防、夫がするべきこととは

最近の投稿

年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集

2023年11月28日

チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】

2023年9月23日

にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】

2023年9月17日

電子レンジで作る!プチピクルス

2023年3月3日

【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】

2023年2月26日

妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん

2023年2月19日

100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!

2023年2月10日

年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集

2022年11月17日

【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】

2022年8月23日

簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】

2022年8月17日

カテゴリー

  • 男の家事とは
    • 男の家事でSDGs
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • レシピ以外で知っておきたい
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
  • 男の掃除
    • 掃除アイテム
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • キッチン
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • ニュース(話題)
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 男の家事 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)
PAGE TOP