ガスコンロ(ガスレンジ)の五徳とバーナーキャップの汚れの落とし方とメンテナンス

Pocket

ガスコンロ(ガスレンジ)の油汚れの掃除は面倒ですね。特にガンコな油汚れやコゲが付着した「五徳」「バーナーキャップ」のお手入れが大変。今回の男の家事は、油汚れ掃除に便利な「セスキ炭酸ソーダと、サビ防止の「潤滑剤」を使った汚れ落としとメンテナンスの方法を紹介します。

五徳とバーナーキャップの汚れは、どんな汚れ?

ガスコンロ(ガスレンジ)の五徳とバーナーキャップの“油汚れ”が大半です。酸性の“油汚れ”はアルカリ剤で中和して落とすことができます。

  1. 五徳(ゴトク)
    鍋やフライパンを支える部品。最近は、バーナーごとの小五徳が主流ですが、トッププレート全面を覆う大型五徳もあります。※写真は大型五徳です。
  2. バーナーキャップ/バーナーリング
    火が出る所です。目づまりの汚れは、不完全燃焼や点火不良の原因となりますので、金ブラシなどでこすり、こまめなお手入れが必要です

ガンコな油汚れは、セスキ炭酸ソーダが最適

アルカリ剤には「重曹」と「セスキ炭酸ソーダ」があります。セスキ炭酸ソーダは、重曹(ごく弱いアルカリ性)よりも強い“弱アルカリ性”です。油汚れに関しては、重曹の約10倍の洗浄力があるといわれています。重曹よりも水に溶けやすく、扱いやすいアルカリ剤です。

※トッププレートが「フッ素」「アルミ素材」の場合、セスキ炭酸ソーダや重曹は使用しないでください。

<道具>

  • セスキ炭酸ソーダ・スプレー
  • ソフトタワシ
  • メラミンスポンジ
  • フキン(雑巾)
  • 潤滑スプレー(CRC-556 / WD-40)
  • 金ブラシ(使い古しの歯ブラシ)
  • ラップ
  • ビニール袋
  • 古新聞など

セスキ炭酸ソーダ水・スプレーを作る

ガスコンロ(ガスレンジ)の五徳とバーナーキャップの掃除には「セスキ炭酸ソーダ・スプレー」が便利です。油汚れ用の洗剤「セスキ炭酸ソーダ水・スプレー」を作ります。
5g程度のセスキ炭酸ソーダを水(500ml)で溶かし、スプレーボトルで保管します。スプレーボトルは、ガーデニング用など、ホームセンターやDIYコーナー、100円ショップなどでも購入できます。1本あたりのコストは、5円もかかりません。

 

①五徳の掃除

  1. キッチンシンク内で五徳にセスキ炭酸ソーダ水をスプレーします。
  2. ソフトタワシなどでこすり落とします。
  3. 水にぬらし絞ったフキンでふきます。

②バーナーキャップ/バーナーリングの掃除

バーナーリングは、セスキ炭酸ソーダ水をスプレーし、水にぬらし絞ったフキンでふきます。汚れが強い場合は、スプレー後しばらく放置してソフトタワシなどでこすり落とします。

  1. バーナーキャップは、金ブラシ(歯ブラシ)で汚れなどをこすり落とします。
  2. ビニール袋内で潤滑剤をスプレーしてからラップで包みます。
  3. 10分程置いてから、キッチンペーパーで油をふき取り。コンロにセットして空焼きします

潤滑剤

両方とも車関係で有名な潤滑スプレー。潤滑油の用途の他に、防錆や機械洗浄に使用されます。車用品やホームセンターなどで購入できます。

WD−40:アメリカ製、保護皮膜5ミクロン

CRC55-6:呉工業、保護皮膜2~2.5ミクロン

 

<大掃除の話(PR):手がつけられない汚れは、プロに頼んで一旦リセットする>
住まいの掃除は“日頃のメンテナンス”が大切。「年に一回の大掃除よりも、こまめな掃除」がお部屋を清潔に保つコツです。でも、一度に溜まった汚れは難しいもの。そんな時は、プロに頼んで汚れをリセットしてから、こまめな掃除に切り替えてみるのも良いでしょう。ハウスクリーニングのベアーズは、創業20年の実績を誇る家事代行サービスの最大手です。その実績は、お客様満足度96.5%。『口コミランキング No.1』『サービス品質が高いと思うサービス No.1』『サポートも充実のサービス No.1』『共働き家庭が選ぶサービス No.1』『企業の福利厚生におすすめのサービス No.1』の5冠が証明しています。※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年9月期_ブランドのイメージ調査
▼ハウスクリーニングのベアーズはこちら▼
ベアーズのハウスクリーニング

Pocket