縁起の良い、ひな祭りの食べ物
3月3日の「ひな祭り」は、女の子の成長を願う行事です。今回の男の家事は、ひな祭りを祝う縁起の良い食べ物を紹介します。
ひな祭りとは
「ひな祭り」の歴史は、平安時代にまでさかのぼります。「悪日」とされていた陰暦三月はじめの巳の日に、紙で作った人形を川に流して、“けがれをはらう”という行事を「上巳の節句」と呼びました。
室町時代~江戸時代になると、女の子の幸福を祝う日とされ、「ひな人形」を飾るようになりました。「ひな人形」の役割は、女の子どもを事故や病気から守るための身代わりです。子どもの健やかな成長を願い・祝うために「ひな人形」を飾ります。
女の子の成長を願う「ひな祭り」の料理
春を感じさせる食材を使います。特に「はまぐり」を使った料理が定番です。はまぐりの貝殻は、他の貝殻とぴったりと合わないことから「よい結婚相手に恵まれる」という縁起の意味もあります。他にも長寿を意味する「白酒」でお祝いします。
はまぐりのお吸い物
はまぐりの貝殻は、対でないとぴったりと合わないことから、平安時代には「貝合わせ」遊びなどにも利用されました。仲の良い夫婦を意味する縁起の良い食べ物です。
ちらし寿司
長生きの「えび」、将来が見通せる「れんこん」、健康でまめに働ける「豆」などを使ったちらし寿司が人気です。
ひしもち
緑・白・桃色の餅を菱形に切って重ね合わせます。緑は健康と長寿、白は清浄、桃色は魔除け、の色といわれています。
ひなあられ
ひな祭りの和菓子で桃・緑・黄・白は四季を表しています。
白酒
中国から伝わった桃の花びらを漬けた「桃花酒」が飲まれていました。桃は邪気をはらい、気力や体力の充実をもたらすという意味があります。江戸時代になり、みりんに米や麹をまぜて発酵させた「白酒」が飲まれるようになります。家庭で「白酒」を作る場合は、酒かす100gと砂糖70gを水600mlで煮溶かし、生姜の絞り汁を少量加えます。アルコールが含まれるので、子供には市販のノンアルコールの「甘酒」がおすすめです。
<かしこく節約する話(PR):クーポンを上手に使って、ムリなくムダなく衣食住遊>
我慢を重ねる節約よりも、どうせ節約するなら、楽しく・かしこく・ムリなく節約したいですよね。「くまポンbyGMO」は、GMOインターネットグループが運営しているお得な割引クーポンサービスサイト。使えるクーポンは、レストランや居酒屋の飲食はもちろん、ホテル・温泉旅館の旅行、エステ、宅配グルメ、電化製品、サプリメントなど、豊富なジャンルが半額以上の割引で販売されています。おトクなクーポンは、毎日更新されているので「アレ欲しいなぁ」と思ったら、まずは「くまポンbyGMO」をチェックするのがおすすめ!
▼毎日見逃せないお得クーポンサイト「くまポンbyGMO」はこちら▼
半額クーポンサイト「くまポン」