食器水切りラック(かご)・水切り棚の白い汚れも、クエン酸水でピッカピカ!

Pocket

料理をする男性が増えているそうですが、食器洗いなどの後片付けもしていますか?どうせ家事をするなら、食器洗いはもちろん、水切りラックや水切り棚もお手入れしてみませんか?
ピッカピカになった「食器水切りラック(かご)」「水切り棚」に妻も大喜び!今回の男の家事は、クエン酸を使った「食器水切りラック(かご)」の掃除の仕方を紹介します。

白い汚れの正体は?

食器を洗ったあと、しばらく食器を置いておく「食器水切りラック(かご)」。ず〜と使い続けていると「白い固まり」が出ることはありませんか?そのまま放置していると、ガンコな固まりとなってとれないことも……。
お使いの食器水切りラックがステンレス製であれば、もっとも目立つ「白い固まりの汚れ」の正体は、水道水に含まれているミネラル(カルシウムやマグネシウム)がたい積した水アカです。ガンコな水アカは、ステンレスたわしやクレンザーで物理的にこすり落とす方法もありますが、ラックを傷つける可能性があります。

白い汚れを中和する

汚れやニオイには化学的な特徴があり、「酸性」「アルカリ性」のどちらかの性質をもっています。つまり、“アルカリ性の汚れやニオイ”は、酸性のクエン酸で中和して落とすことができるのです。アルカリ性系の汚れやニオイは、①水アカ(シンク・蛇口・鏡)②トイレの黄ばみ③お風呂場の白く固まった汚れ④トイレのアンモニア臭などがあります。
今回は、クエン酸を使って食器水切りラックの掃除をします。掃除方法は、汚れの強さで「レベル1の汚れ」「レベル2の汚れ」にわけます。

レベル1の汚れ

水アカがついている。

  • クエン酸水
  • スポンジたわし(ソフト)
  • ふきん
レベル2の汚れ

強い水アカと黒ずみ汚れ(カビ)がついている。

  • クエン酸
  • クエン酸水
  • ティッシュ
  • スポンジたわし(ハード)
  • ふきん
  • ブリーチ水(もしくはハイター水):除菌剤

クエン酸スプレーの作り方

クエン酸の水溶液を汚れ面にスプレーして使う方法です。水(250ml)にクエン酸を小さじ2杯を溶かし、スプレーボトルで保管します。

 

ブリーチ水(次亜塩酸ナトリウム系)の作り方

スプレーボトル(300ml)に、次亜塩酸ナトリウム(ハイター/ブリーチ)をキャップ1/8杯(約3ml)程度を入れて、水で薄めます。(1Lで10ml目安)

レベル1の汚れの掃除

  1. 受け皿にクエン酸水をスプレー。
  2. スポンジたわしでこすります。
  3. 水で流して乾ぶきします。

レベル2の汚れの掃除

クエン酸で水アカの汚れを落してから、黒ずみの原因である「黒カビ」の除菌をします。除菌剤はブリーチ水を使います。クエン酸とブリーチが混ざると有害がガスが出ますので、クエン酸での掃除後は十分に水で流してから、ブリーチ水を使います。

  1. 受け皿に白い固まりにクエン酸を振りかけて、ティッシュをかぶせ、その上からクエン酸水をスプレー。
  2. 2時間ぐらい放置し、スポンジたわしでこすります。汚れが落ちない場合はスチールウールを使用します。
  3. 食器水切りラックを水で十分に流します。
  4. 黒ずみのカ所にブリーチ水をスプレー。
  5. 数分ほど放置してから水で流し、乾ぶきします。

まとめ

水回りの掃除は、妻の悩みの一つ、手荒れの原因です。ただ家事をするだけでなく、相手(妻)の立場に立ってニーズに沿った家事をしてみてはいかがでしょう?妻の笑顔は、きっとやりがいにつながることでしょう。

<大掃除の話(PR):手がつけられない汚れは、プロに頼んで一旦リセットする>
住まいの掃除は“日頃のメンテナンス”が大切。「年に一回の大掃除よりも、こまめな掃除」がお部屋を清潔に保つコツです。でも、一度に溜まった汚れは難しいもの。そんな時は、プロに頼んで汚れをリセットしてから、こまめな掃除に切り替えてみるのも良いでしょう。ハウスクリーニングのベアーズは、創業20年の実績を誇る家事代行サービスの最大手です。その実績は、お客様満足度96.5%。『口コミランキング No.1』『サービス品質が高いと思うサービス No.1』『サポートも充実のサービス No.1』『共働き家庭が選ぶサービス No.1』『企業の福利厚生におすすめのサービス No.1』の5冠が証明しています。※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年9月期_ブランドのイメージ調査
▼ハウスクリーニングのベアーズはこちら▼
ベアーズのハウスクリーニング

Pocket