【かんたん】鍋の焦げの落とし方【重曹】

Pocket

焦がしてしまった鍋底は、ゴシゴシこすっても、なかなか落とすことが難しいですね。今回の男の家事は、重曹を使って簡単にコゲを落とせる方法を紹介します。

調理器具のお手入れに便利な重曹

重曹は、薬や食品として使用されている極めて高いお手入れ剤です。重曹の化学的な特徴は「アルカリ性」ということです。この化学的な特徴をいかして、汚れ落しや脱臭などに利用します。

【参考】男の掃除にオススメの洗剤!重曹の特徴と使い方 

重曹の特徴

  • 細かい粒子でクレンザーとして使える。
  • 加熱すると炭酸ガスを発生する。

鍋の焦げ落としは、この2つの特徴を利用します。アルミ製の調理器具はアルカリで黒ずむため、重曹を使うことはできません。

焦げ部分を重曹で磨く

軽い焦げは、重曹のクレンジング効果で落とすことができます。焦げ部分に重曹をまいて、タワシやボロ布などで磨きます。

重曹の発泡効果を利用する。

  1. 重曹を焦げ部分にまきます。
  2. 水を入れて火にかけます。
  3. ブクブクと泡が出てきます。この泡が汚れを剥がします。
  4. 泡が出なくなったら数時間放置すると、コゲが浮かび上がってきます。
  5. 残ったコゲはタワシなどでこすり落とします。

※コゲが強い場合は、一晩置きます。

手入れ前、底に焦げ

手入れ後、キレイに

<除菌剤のいろいろ(PR):安全性と使いやすさで注目の除菌剤、次世代型次亜塩素酸水とは>
雑菌やウィルス対策の消毒剤は、アルコールや次亜塩素酸ナトリウムなどがありますが、安全性と使い勝手で注目されているのが「次亜塩素酸水」です。子ども園や市役所・学校などの公共施設をはじめ、病院や老人ホームの医療施設、飲食店などに利用されています。除菌水ジーアは、「次亜塩素酸水」でできた除菌消臭水。希釈せずにそのまま使えるから、超音波加湿器に入れたり、スプレーボトルに入れて噴霧するだけなので、日頃の除菌対策にとっても便利です。
▼除菌水ジーアはこちら▼
希釈せずにそのまま使える次亜塩素酸水、除菌水ジーア

Pocket