【春の彼岸】春分の日の食べ物

Pocket

2024年3月20日(水)は「春分の日」です。「春分の日」は「春彼岸」でもあり、古来からお墓参りの風習があります。今回の男の家事は、「春分の日」のいわれや、食べ物について紹介します。

「春分の日」とは

「春分の日」とは二十四節気(にじゅうしせっき)の一つで、太陽が春分点を通過する日(昼と夜の長さが等しくなる日)とされています。
仏教の教えでは、生死の越えて到達する悟りの世界を「彼岸」といいます。その反対側である人々がいる迷いや煩悩に満ちた世界を「此岸(しがん)」といいます。彼岸は西に、此岸は東にあるとされているため、太陽が真東から昇って真西に沈む「春分」と「秋分」は、彼岸と此岸がもっとも近くなり、先祖供養をするようになったそうです。
「春分の日」は、“お彼岸の中日”で、「春分の日」の前3日間を“彼岸入り”、後3日間を“彼岸明け”、この7日間を「春の彼岸」と呼びます。また、春分の日は政府によると「自然を称え、生物をいつくしむ日」となっています。
「春分の日」は、国立天文台が太陽の位置を計算して決めます。多くは3月20日か3月21日になります。下記は、2025年までの「春分の日」の予測です。

西暦 彼岸入り 春分の日 彼岸明け
2022 3月18日 3月21日 3月24日
2023 3月18日 3月21日 3月24日
2024 3月17日 3月20日 3月23日
2025 3月17日 3月20日 3月23日

お彼岸とは?

「お彼岸」は、亡くなったご先祖様が帰ってくるといわれ、「お彼岸」の時に先祖の霊を供養するのが習わしです。

「春分の日」の食べ物とは?

ご先祖様を供養する日なので、肉や魚を避けて、穀物・豆類・野菜などの食物を使用し、昆布やしいたけのダシを使った「精進料理」が良いとされています。
お彼岸の供えものとして「ぼた餅」があります。ぼた餅の赤い小豆は、魔除けと邪気を祓うと信じられています。ところで「ぼた餅」と「おはぎ」の違いをご存じでしょうか?実は、どちらも同じ食べ物です。「春の彼岸」は“牡丹の花”に見立て、「秋の彼岸」は“萩の花”に見立てています。お供え物は、お彼岸の期間の中日に食べるのが良い、とされています。つまり「春分の日」に食べるのが良いでしょう。

<かしこく節約する話(PR):クーポンを上手に使って、ムリなくムダなく衣食住遊>
我慢を重ねる節約よりも、どうせ節約するなら、楽しく・かしこく・ムリなく節約したいですよね。「くまポンbyGMO」は、GMOインターネットグループが運営しているお得な割引クーポンサービスサイト。使えるクーポンは、レストランや居酒屋の飲食はもちろん、ホテル・温泉旅館の旅行、エステ、宅配グルメ、電化製品、サプリメントなど、豊富なジャンルが半額以上の割引で販売されています。おトクなクーポンは、毎日更新されているので「アレ欲しいなぁ」と思ったら、まずは「くまポンbyGMO」をチェックするのがおすすめ!
▼毎日見逃せないお得クーポンサイト「くまポンbyGMO」はこちら▼
半額クーポンサイト「くまポン」

Pocket