コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の家事

  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)

家族の健康

  1. HOME
  2. 夫の家事・育児
  3. 家族の健康
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【体調不良】台風一過、急の猛暑にご用心!【健康管理】

台風一過に注意したいのが「急激な気温上昇」です。大きな気温差は、体調管理に注意が必要です。今回の男の家事は、台風通過後の健康管理について紹介します。 熱中症に注意! 台風一過で気温が急激にグングン上昇し、真夏日の30℃以 […]

2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家族の健康

妻が喜ぶ、お肌の紫外線対策!ビタミンACE(エース)たっぷりのおすすめレシピ!【夫の料理】

夏の日ざしもだんだん強くなってきました。男の日傘など、最近では男性にも紫外線対策が関心を集めていますが、紫外線対策といえば、やっぱり女性ですね。お肌のトラブルにはビタミンACE(エース)が最強の栄養素ということをご存知で […]

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【簡単】今すぐできる熱中症対策と、手軽に作れる「経口保水液(ORS)」の作り方と注意点【安い】

急に暑くなると、体に準備ができていないため、熱中症にかかりやすくなります。今回の男の家事は、熱中症の種類や対策、簡単に手作りできる「経口保水液(ORS)」を紹介します。 熱中症の種類 熱失神:皮膚血管の拡張による血圧低下 […]

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家族の健康

夏の脱水症にご用心!脱水症状のタイプと、手軽にできる経口補水液の作り方

夏の暑い日に気をつけたいのが「脱水症」ですね。スポーツドリンクや水など、脱水症の予防には、こまめな水分補給が大切です。ところで「脱水症」には、種類があることをご存知ですか?今回の男の家事は、「脱水症」の種類と、テレビCM […]

2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家族の健康

熱中症予防に役立つ「暑さ指数」とは?

連日猛暑が続いていますね。熱中症対策のひとつして、気温を参考にされる方は多いと思いますが、「暑さ指数」をご存じでしょうか?まだまだ日本では知られていない「暑さ指数」ですが、実は熱中症リスクを知るためのデータとして活用され […]

2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【三大疾病の予防】麦茶に驚きの健康効果!

夏の冷たい飲み物といえば「麦茶」ですね!麦茶は喉を潤すだけでなく、日本人の「三大疾病」である「心筋梗塞」「脳卒中」「がん」の予防に驚きの効果を期待できることがわかってきました。今回の男の家事は、毎日飲みたい麦茶の健康効果 […]

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【熱中症対策】日傘男子のメリット

暑い日の熱中症対策が話題になっています。こまめな水分と適度な塩分補給のほかに、最近では、男性の日傘も注目されています。今回の男の家事は、日傘男子についてご紹介します。 熱中症対策としての日傘のメリット 環境省の発表<ヒー […]

2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 男の料理

【腸内環境】臭いオナラ「悪玉屁」と臭くないオナラ「善玉屁」。その違いは?

「音は大きいけど、意外に臭くないオナラ」や「音はしないけど、とっても臭い“すかしっ屁”」など、オナラにはいろいろなパターンがありますね。実は、オナラには「悪玉屁と善玉屁」があることをご存じですか?今回の男の家事は、オナラ […]

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【4月・5月】この時期が一番危険!春からの紫外線対策

「紫外線対策って、男に必要?」と思ってしまいがちですが、肌の焼き過ぎは、将来のシミやシワの原因になり、老け男(フケメン)にまっしぐら。また、皮膚ガンの危険性も忘れてはなりません。「だったら、夏から気をつけたらいいでしょう […]

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

夫がやってはいけない。妻の家庭料理とお店の料理を比べてはいけない理由とは?

昼のランチはお店で、という男性は多いと思います。カツ丼やカレー、中華に、おすすめ定食、ちょっと奮発してステーキランチ・・・・。正直、おいしいですね。その一方「店の味と比べると、妻の作る料理は旨くない・・」と感じている夫も […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【糖尿病】熱中症対策の飲み過ぎで急性糖尿病の危険!ペットボトル症候群とは?

暑い日が続くと“熱中症”に注意しなければなりません。一般的に熱中症対策は、こまめな水分補給が大切、といわれていますが、水分補給の仕方によっては体調を崩すことをご存じですか?今回の男の家事は、急性の糖尿病の原因といわれる「 […]

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家族の健康

【消臭】パパ臭い!重曹で、さらば汗の臭い!【体臭】

暖かくなってくると「汗の臭い」が気になりませんか?制汗剤や消臭剤などが発売されていますが、昔から「食品」にも使われている安心素材「重曹」が「汗の臭いに効く!」ことをご存じですか?今回の男の家事は、重曹を使った体臭対策につ […]

2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

知っておきたい歯磨きのNGポイント

歯周病や虫歯の予防には歯磨きが大切!ということはご存知だと思いますが、日々進化している医学では、歯磨きの常識も変わってきています。今回の男の家事は、知っておきたいが歯磨きのNGポイントをご紹介します。 歯磨きの重要性 歯 […]

2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kenjimisumi20180504 家族の健康

実は歯ブラシの雑菌は1000万匹【健康】

みなさんは歯ブラシをどのくらいのタイミングで交換していますか?数カ月に1回?中には1年ぐらい交換していない人もいるそうです。歯周病や口臭など、デンタルケアで歯磨き剤に気を使う人は多いのですが、歯ブラシに注意していない人は […]

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kenjimisumi20180504 家族の健康

急な温度変化で体調が悪くなる「気象病」の対処法とは?

春から夏の兆しも。そろそろ夏日が出てくる5月ですが、季節の変わり目などに注意したいのが「気象病」です。今回の男の家事は、体調管理に注意な「気象病」と対処法についてご紹介します。 春の夏日に注意!「気象病」とは? 5月は、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

男の家事

「男の家事」は、男性の家事参加を支援するための情報サイトです。定年後の男性や育メン、家事メンを目指す男性が、夫婦円満で幸せな家庭を築くためのさまざまな家事のコツや基本的な考え方を紹介します。







最近の記事

  • 年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集
  • チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】
  • にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】
  • 電子レンジで作る!プチピクルス
  • 【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】
  • 妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん
  • 100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!
  • 年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集
  • 【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】
  • 簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 飲むだけで効果あり!オリーブオイルで痩せるシャングリラダイエット
  • この栄養素が効く!驚きのキュウリのダイエット効果!その理由は?
  • ふきんや雑巾の漂白や除菌に過炭素ナトリウムがおすすめの理由とは?
  • おうちの味噌で作る麻婆豆腐【男の一品】
  • 知っておきたい!お墓参りのマナー
  • 【家事でSDGs】レジ袋を丸めるだけ!保管のアイデア【海洋資源】
  • 妻に喜ばれる!野菜たっぷりのラタトゥイユは、切って煮込むだけの豪快料理だった【男の料理】
  • 妻が喜ぶ!サバ缶で作るサバカレーで美肌づくり!【男の料理】
  • サバ缶を使ったパスタの作り方【男の麺(men)】
  • 「家事が辛い」と妻の様子がおかしい 「うつ病」チェックと予防、夫がするべきこととは

最近の投稿

年賀状に使える!辰(たつ)にちなんだ一言集

2023年11月28日

チーズフォンデュパスタの作り方【男の麺(men)】

2023年9月23日

にんじんしりしりひやむぎチャンプルーの作り方【男の麺(men)】

2023年9月17日

電子レンジで作る!プチピクルス

2023年3月3日

【丼】いくらの栄養と醤油漬けの作り方【肴】

2023年2月26日

妻のために作る!市販のカレールウを使ったカレーうどん

2023年2月19日

100円ショップのペットボトル噴霧器で、浴室まるごと除菌!

2023年2月10日

年賀状に使える!卯(うさぎ)にちなんだ一言集

2022年11月17日

【節電】すっきり快眠!ベランダ打ち水で夜間の熱中症対策【集合住宅】

2022年8月23日

簡単!アヒージョパスタの作り方【男の麺(men)】

2022年8月17日

カテゴリー

  • 男の家事とは
    • 男の家事でSDGs
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • レシピ以外で知っておきたい
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
  • 男の掃除
    • 掃除アイテム
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • キッチン
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • ニュース(話題)
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 男の家事 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 男の家事とは
    • 初めての男の家事
    • データで見る男の家事
    • トレンドで見る男の家事
    • チャートで考える男の家事
    • 男の家事でSDGs
  • 定年後の夫の家事
    • 老後の生活費
    • 定年後の過ごし方
    • 健康
  • 夫の家事・育児
    • 家事分担
    • 家族の健康
    • 夫が注意しておきたいこと
  • 男の掃除
    • キッチン
    • 水まわり
    • 部屋・家具の掃除
    • 掃除アイテム
  • 男の料理
    • 麺類
    • 丼
    • 一品
    • 朝食
    • 昼食
    • おつまみ
    • 妻のためのレシピ
    • レシピ以外で知っておきたい
  • 歳時
    • 1月
    • 2月
    • 3月
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月
    • 8月
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • ニュース(話題)
PAGE TOP